• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

関節リウマチ滑膜線維芽細胞におけるヒストン修飾とDNAメチル化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22591083
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

三村 俊英  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (30260491)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードリウマチ学 / エピジェネティクス / 内科 / 遺伝子発現
研究概要

滑膜細胞における関節リウマチ(RA)特異的エピゲノム変化を検討した。人工関節置換術施行に際して事前に、口頭および文章により患者本人の同意署名を得た後、手術にて採取されたRAおよび変形性関節症(OA)患者滑膜組織から分離した滑膜細胞(滑膜細胞様線維芽細胞)を用いて、クロマチン免疫沈降を行った。そのサンプルを用いて関節破壊に関与するマトリックスメタロプロテアーゼ群(MMPs)の1-23までのヒストン修飾を検討した。その結果、MMP-3, 7, 9, 13のプロモーター領域においてヒストンメチル化の変化が見られた。これらの変化は、遺伝子転写亢進に働くと推定されるもので、実際にMMP-3, 7, 13ではIL-6依存性に著明な発現亢進を来すことが示された。一方、MMP-9に関しては、OAに比してRAにおいてヒストンメチル化の亢進は見られたものの、IL-6非依存性であった。さらに、同様の手法で、滑膜線維芽細胞のIL-6、IL-8など炎症性サイトカイン産生にヒストン修飾が関与するか検討した。その結果、プロモーター領域におけるヒストンメチル化およびアセチル化が、IL-6ではOAに比してRAで転写亢進に働くと推測される変化が見られた。実際に、は安静状態では変化は無いが、TNF-α添加によってIL-6 mRNAの著明な発現亢進が認められた。さらに、蛋白レベルでもIL-6産生亢進が確認出来た。
これらのエピゲノム的ヒストン修飾は、アセチル化およびメチル化酵素の活性変化によると推測され、現在これらの酵素活性に関して確認を行っている。
上記結果は、日本リウマチ学会などにおいて発表しており、現在投稿準備を進めている。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (17件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Acute- or Subacute-Onset Lung Complications in Treating Patients with Rheumatoid Arthritis.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakajima R
    • 雑誌名

      Can Assoc Radiol J

      巻: 64 ページ: 200-207

    • DOI

      10.1016/j.carj.2011.12.017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A proposal for management of rheumatic disease patients with hepatitis B virus infection receiving immunosuppressive therapy.2013

    • 著者名/発表者名
      Harigai M
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: - ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum osteoprotegerin concentration is associated with carotid atherosclerotic plaque in patients with rheumatoid arthritis.2013

    • 著者名/発表者名
      舟久保 ゆう
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 23 ページ: 269-275

    • DOI

      10.1007/s10165-012-0654-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pentraxin 3 is associated with disease activity but not atherosclerosis in patients with systemic lupus erythematosus.2013

    • 著者名/発表者名
      島田 祐樹
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: - ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関節リウマチにおけるBAFFと臨床的指標ならびにSDAIとの関連2013

    • 著者名/発表者名
      中嶋京一
    • 雑誌名

      埼玉医科大学雑誌

      巻: 39 ページ: 113-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunopathological analysis of Erdheim-Chester disease with massive ascites.2012

    • 著者名/発表者名
      太田 宗夫
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 51 ページ: 2825-2830

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The pattern-recognition receptor NOD1 promotes production of inflammatory mediators in rheumatoid arthritis synovial fibroblasts.2012

    • 著者名/発表者名
      横田 和浩
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatism

      巻: 64 ページ: 1329-1337

    • DOI

      10.1002/art.34318

    • 査読あり
  • [学会発表] 関節リウマチ治療におけるB型肝炎再活性化の現状とその対策―リウマチ専門医の立場から―

    • 著者名/発表者名
      三村俊英
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
  • [学会発表] 膠原病のレイノー現象に対するボセンタンの有効性

    • 著者名/発表者名
      秋山雄次
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
  • [学会発表] 全身性エリテマトーデスにおける血漿Pentraxin 3濃度:重症度予測マーカーとしての有用性

    • 著者名/発表者名
      舟久保ゆう
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
  • [学会発表] ヘルパーT細胞分化メカニズムと自己免疫

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩二郎
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
  • [学会発表] 慢性腎臓病合併RA患者における3年間の機能変化の検討

    • 著者名/発表者名
      梶山浩
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
  • [学会発表] The Pattern-Recognition Receptor NOD1 Promotes Production of Inflammatory Mediators in Rheumatoid Arthritis

    • 著者名/発表者名
      横田和浩
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
  • [学会発表] 当科におけるアダリムマブ使用例の継続率を中心とした1年間の追跡結果

    • 著者名/発表者名
      吉田佳弘
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
  • [学会発表] Phase Contrast Radiography(PCR)と単純X線からみた2010ACR/EULARの関節リウマチ(RA)分類新基準における診断率の比較

    • 著者名/発表者名
      進藤靖史
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
  • [学会発表] 関節リウマチ患者由来滑膜細胞におけるIL-17応答遺伝子のトランスクリプトーム解析

    • 著者名/発表者名
      太田宗夫
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
  • [学会発表] ウステキヌマブが奏功した難治性乾癬性関節炎の1例

    • 著者名/発表者名
      坂本真裕子
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
  • [学会発表] 当院におけるアバタセプト使用例の検討

    • 著者名/発表者名
      和田琢
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
  • [学会発表] 2年間におけるエタネルセプトの継続率と有効性について患者背景からの検討

    • 著者名/発表者名
      井熊大輔
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
  • [学会発表] RAにおける臨床的指標とB細胞刺激因子(BAFF)についての検討

    • 著者名/発表者名
      中嶋京一
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
  • [学会発表] 慢性腎臓病合併RA患者における3年間の腎機能変化の検討

    • 著者名/発表者名
      梶山浩
    • 学会等名
      第55回日本腎臓学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
  • [学会発表] THE TRANSCRIPTION FACTOR C-MAF PLAYS AN ESSENTIAL ROLE IN A MEMORY TH-CELL DEPENDENT MODEL OF INFLAMMATION

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩二郎
    • 学会等名
      EULAR 2012
    • 発表場所
      Berlin, Germany
  • [学会発表] Clinical efficacy of infliximab in patients with Behcet’s disease

    • 著者名/発表者名
      和田琢
    • 学会等名
      15 th International Conference on Behcet’s Disease
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
  • [学会発表] 関節リウマチ治療とB型肝炎対策

    • 著者名/発表者名
      三村俊英
    • 学会等名
      第27回日本臨床リウマチ学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
  • [図書] カラー版内科学2012

    • 著者名/発表者名
      三村俊英
    • 総ページ数
      1293-1294
    • 出版者
      西村書店
  • [備考] 埼玉医科大学リウマチ膠原病科

    • URL

      http://www.saitama-med.ac.jp/uinfo/riumachi/index.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi