• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

シェーグレン症候群の唾液腺障害と再生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22591096
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

藤本 隆  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (60264850)

研究分担者 高澤 伸  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (50187944)
笠井 孝彦  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (50224374)
キーワード免疫学 / シェーグレン症候群 / REG
研究概要

Reg (Regenerating gene)は膵β細胞の再生増殖に関わる遺伝子として同定された遺伝子群である。唾液腺・涙腺にリンパ球の浸潤と腺上皮の障害を特徴とする原因不明の慢性炎症性疾患であるシェーグレン症候群(SS)の唾液腺障害におけるRegの関与を検討した。54例の本症患者と25例の健常者から口唇生検により得られた唾液腺上皮を用いて解析した。real-time PCR法によるReg遺伝子群のmRNA発現を検討したところ、REG IαがSS患者の唾液腺上皮で健常者より有意に発現が亢進していた。そこで、抗ヒトREG Iα抗体を用いた免疫組織化学法によりREG Iαの発現と局在を検討した。REG IαはSS患者の29例(54%)で導管上皮に限局して発現が確認された。一方、SS患者の腺上皮および健常者の導管・腺上皮にはREG Iαの発現は認められなかった。また、REG Iαに対する自己抗体をリコンビナントヒトREG Iαを抗原基質に用いたウェスタンブロット法により本症患者135例と健常者271例の血清について検討した。血清中の抗REG Iα抗体はSS患者の11%で検出され、健常者(2.3%)より有意に高頻度に認められた(p=0.0001)。加えて、抗REG Iα抗体の陽性群では唾液分泌量が陰性群に比べて有意に低下していた(0.71g/2min vs 1.97g/2min, p=0.07)。これらの結果から、SS患者においてREG Iαの唾液腺導管上皮での発現とREG Iαに関与する自己免疫応答は本症の唾液腺障害と再生機構に関与する事が強く示唆された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Aberrant splicing of the milk fat globule-EGF factor 8 (MFG-E8) gene in human systemic lupus erythematosus2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H, Fujimoto T
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol.

      巻: VOL.40 ページ: 1778-1785

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel ryanodine receptor expressed in pancreatic islets by alternative splicing from type 2 ryanodine receptor gene2010

    • 著者名/発表者名
      Takasawa S
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: VOL.397 ページ: 140-145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo evidence for the role of Reg I in gastric regeneration : Transgenic overexpression of Reg accelerates the healing of experimental gastric ulcers.2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara H, Takasawa S
    • 雑誌名

      Lab.Invest.

      巻: VOL.190 ページ: 555-565

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exacerbation of indomethacin-induced small intestinal injuries in Reg I-knockout mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Imaoka, H., Takasawa, S
    • 雑誌名

      Am.J.physiol.Gastrointesitnal Liver Physiol.

      巻: VOL.299 ページ: G311-G319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regenerating gene I regulates interleukin-6 production in squamous esophageal cancer cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Usami S, Takasawa S
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: VOL.392 ページ: 4-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study on the effect of autoanitibodies to human REG (Regenerating gene) family proteins in type 1 and type2 diabetes.2010

    • 著者名/発表者名
      Shervani N J, Takasawa S
    • 雑誌名

      糖尿病

      巻: VOL.53 ページ: S-239

  • [雑誌論文] Transcriptinal analysis of human REG family genes in pancreatic β-cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi A, Takasawa S
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: VOL.59 ページ: A676

  • [学会発表] 膵β細胞におけるヒトREG(Regenerating gene)ファミリー遺伝子のIL-6/デキサメサゾンによる転写誘導2010

    • 著者名/発表者名
      山内晶世、高澤伸
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] シェーグレン症候群の唾液腺障害機序におけるREG(regenerating gene product)の発現と自己抗体の関係2010

    • 著者名/発表者名
      吉本清巳、藤本隆、高澤伸
    • 学会等名
      第19回日本シェーグレン症候群学会
    • 発表場所
      ホテルオークラ東京ベイ(千葉県)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] Autoantibodies to REG, a regeneration factor, in patients with primary Sjogren syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto K, Fujimoto T, Takasawa S
    • 学会等名
      14th Asia Pacific League of Associations for Rheumatology (APLAR) Congress
    • 発表場所
      Hong Kong (China)
    • 年月日
      2010-07-12
  • [学会発表] 原発性シェーグレン症候群患者におけるREGに対する自己抗体について2010

    • 著者名/発表者名
      吉本清巳、藤本隆、高澤伸
    • 学会等名
      第54回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • 年月日
      2010-04-22

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi