• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

形質細胞様樹状細胞を活性化するアジュバントを取り入れた感染症粘膜ワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22591105
研究機関福井大学

研究代表者

伊保 澄子  福井大学, 医学部, 助教 (80151653)

研究分担者 竹内 健司  福井大学, 医学部, 助教 (40236419)
前山 順一  国立感染症研究所, 血液・安全性研究部, 主任研究官 (40199641)
キーワードCpG DNA / 粘膜ワクチン / 形質細胞様樹状細胞 / 成人結核 / 免疫刺激オリゴDNA / TH1 / 結核菌タンパク質 / ブースターワクチン / IFN-α
研究概要

研究者らが開発した免疫刺激オリゴDNA G91[特許3976742号]は、形質細胞様樹状細胞(pDC)にIFN-αの産生を誘導し、G91と共培養されたヒト扁桃細胞やG91を経鼻投与されたマウスではpDC依存性にTh1型免疫が誘導される。このことによりG91は、pDCを介して粘膜を含む全身に防御免疫を誘導する新しいタイプのワクチンの開発に応用が期待される。
昨年度の本研究において、ジフテリアトキソイドを抗原として、G91をアジュバントとしてマウスに経鼻投与すると、pDCの存在下で抗原特異的な粘膜免疫とTh1免疫が誘導されることを明らかにした。本年度は、成人肺結核予防ワクチンの開発を具体的目標に掲げ、G91の有用性について検討した。
始めに、成人期の結核免疫の低下を模倣するモデルモルモットを作成した。次に、既知の結核菌抗原タンパク質をG91と共にまたは単独で皮内投与し、8週後に結核菌抗原タンパク質に対する免疫反応を測定した。その結果、結核菌抗原とG91を同時投与されたモルモットでは、抗原のみを投与されたモルモットに比べて、強いDTH反応が誘導されることが示された。同組成をマウスに経鼻投与するとTh1優位の免疫が成立した。
我が国における成人肺結核症の増加の背景には、乳幼児期に接種したBCGワクチンによる抗結核効果が加齢とともに減弱することが要因のひとつとして挙げられる。しかし結核免疫の増強を意図したBCGそのものの再接種は重大な副作用のため困難である。今回得られた結果は、適切な抗原を選択し、G91をアジュバントに用いると、成人期の結核根絶を目指す経鼻ワクチンの創製が可能になることを示唆しており非常に意義深い。今後、動物を用いた感染抵抗性実験により、さらにヒトの細胞を用いた検証実験により、G91の粘膜アジュバントとしての有用性を確立し、成人肺結核予防ワクチンの開発への応用の可能性を明らかにする予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度に予定していた感染実験は既に開始されているが、24年度に継続して検討する必要がある。

今後の研究の推進方策

本研究で得られた成果を、JSTA-STEPハイリスク挑戦タイプと連携して、成人結核予防ワクチンの開発に応用する予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The lipid phenotype of two distinct subpopulations of Mycobacterium bovis Bacillus Calmette-Guerin Tokyo 172 substrain2011

    • 著者名/発表者名
      Naka T, Maeda S, Niki M, Ohara N, Yamamoto S, Yano I, Maeyama J, Ogura H. Kobayashi K, Fujiwara N
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 286 ページ: 44153-44161

    • DOI

      Doi:10.1074/jbc.M111.310037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of 3BP2 with SHP-1 regulates SHP-1-mediated production of TNF-α in RBL-2H3 cells2011

    • 著者名/発表者名
      Chihara K, Nakashima K, Takeuchi K, Sada K
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 16 ページ: 1133-1145

    • DOI

      Doi:10.1111/j.1365-2443.2011.01557.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of hepatitis C virus replication through adenosine monophos phate-activated protein kinase-dependent and -independent pathways2011

    • 著者名/発表者名
      Nakashima K, Takeuchi K, Chihara K, Hotta H, Sada K
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 55 ページ: 774-782

    • DOI

      Doi:10.1111/j.1348-0421.2011.00382.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of B-cell receptor signaling by a point mutation of adaptor protein 3BP2 identified in human inherited disease cherubism2011

    • 著者名/発表者名
      Ogi K, Nakashima K, Chihara K, Takeuchi K, Horiguchi T, Fujieda S, Sada K
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 16 ページ: 951-960

    • DOI

      Doi:10.1111/j.1365-2443.2011.01539.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A tryptophan-rich motif in the human parainfluenza virus type 2V protein is critical for the blockade of toll-like receptor 7 (TLR7)- and TLR9-dependent signaling2011

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Yamaguchi M, Zhou M, Komatsu T, Nishio M. Sugiyama T, Takeuchi K, Itoh M, Gotoh B
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 85 ページ: 4606-4611

    • DOI

      Doi:10.1128/JVI.02012-10

    • 査読あり
  • [学会発表] 粘膜アジュバントとして新規A型CpG-DNAの作用機序:形質細胞様樹状細胞の関与2012

    • 著者名/発表者名
      前山順一、伊保澄子、井坂雅徳、山本三郎
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20120328-20120329
  • [学会発表] 腫瘍細胞傷害活性を有する形質細胞様樹状細胞の誘導技術の確立と癌治療への応用2012

    • 著者名/発表者名
      伊保澄子、細野菜穂子
    • 学会等名
      FUNTECフォーラム2011
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2012-01-17
  • [学会発表] Association of 3BP2 with SHP-1 regulates SHP-1-mediated production of TNF-α in RBL-2H3 cells2011

    • 著者名/発表者名
      千原一泰, 中島謙治, 竹内健司, 定清直
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] INHIBITION OF HEPATITIS C VIRUS REPLICATION THROUGH AMP-ACTIVATED PROTEIN KINASE-DEPENDENT AND-INDEPENDENT PATHWAYS2011

    • 著者名/発表者名
      Nakashima K, Takeuchi K. Chihara K, Hotta H, Sada K
    • 学会等名
      IUMS2011
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20110911-20110916
  • [学会発表] ANTAGONISTIC ACTIVITY OF PARAMYXOVIRUS V PROTEINS AGAINST TOLL-LIKE RECEPTOR 7/9 DEPENDENT ALPHA INTERFERON INDUCTION2011

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Yamaguchi M, Zhou M, Konatsu T, Nishio M, Sugiyama T, Takeuchi K, Itoh M, Gotoh B
    • 学会等名
      IUMS2011
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20110911-20110916
  • [学会発表] Immune responses in guinea pig administered with anti-tuberculosis booster vaccine candidate consisting of recombinant proteins of Mycobacterium tuberculosis and adjuvants2011

    • 著者名/発表者名
      Maeyama J-I, Iho S, Osada-Oka M, Matsumoto S, Isaka M, Yamanioto S
    • 学会等名
      The IUMS 2011 Sapporo Congress/International Union of Microbiological Societies
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      20110906-20110910
  • [学会発表] 新規A型CpG-DNAの粘膜アジュバント作用における形質細胞様樹状細胞の役割2011

    • 著者名/発表者名
      前山順一、伊保澄子、小宮貴子、井坂雅徳、高橋元秀、山本三郎
    • 学会等名
      第15回日本ワクチン学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-12-10
  • [図書] Unique characteristics of palindromic CpG-oligodeoxynucleotide. In BCG vaccine and adjuvant(Takii T, Maeyama J-I, and Yamamoto S.)2011

    • 著者名/発表者名
      Iho S, Osawa Y, Takatsuka H, Maeyama J-I, Horiguchi S, KitagawaH, Yamamoto S
    • 総ページ数
      157-176
    • 出版者
      Japan Anti-Tuberculosis Association, Tokyo
  • [図書] Mucosal adjuvants. In BCG vaccine and adjuvant(Takii T, Maeyama J-I, and Yamamoto S.)2011

    • 著者名/発表者名
      Maeyama J-I.
    • 総ページ数
      177-192
    • 出版者
      Japan Anti-Tuberculosis Association, Tokyo

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi