• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

形質細胞様樹状細胞を活性化するアジュバントを取り入れた感染症粘膜ワクチンの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22591105
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関福井大学

研究代表者

伊保 澄子  福井大学, 医学部, 講師 (80151653)

研究分担者 前山 順一  国立感染症研究所, 血液・安全性研究部, 主任研究官 (40199641)
竹内 健司  福井大学, 医学部, 助教 (40236419)
島田 一郎  福井大学, 医学部, 准教授 (20272908)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード粘膜ワクチン / アジュバント / CpG oligoDNA / 形質細胞様樹状細胞 / Th1 / 結核ワクチン
研究概要

本研究は、形質細胞様樹状細胞(pDC)の活性化を介して全身に防御免疫を誘導する粘膜ワクチンを開発することを目的としている。
代表研究者らは、粘膜ワクチンのアジュバント候補としてpDCを活性化するCpGオリゴDNA「G9.1」を開発した。G9.1はヒトやマウスの細胞にTh1免疫を誘導した。抗原タンパク質と共にマウス鼻腔内に投与すると粘膜IgAが産生され、pDC依存性にIgG抗体が産生された。結核免疫の低下したモルモットに特定の結核菌抗原と共投与すると、結核菌感染抵抗性が増強した。その機序のひとつに抗原によるG9.1活性の増強が示唆された。G9.1を取り入れた新規粘膜ワクチンの開発が期待される。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] A palindromic CpG-containing phosphodiester oligodeoxynucleotides as a mucosal adjuvant stimulates plasmacytoid dendritic cell-mediated TH1 immunity2014

    • 著者名/発表者名
      Maeyama JI, Takatsuka H, Suzuki F, Kubota A, Horiguchi S, Komiya T, Shimada I, Murata E, Osawa Y, Kitagawa H, Matsuki T, Yamamoto S, Iho S
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 9巻 ページ: e88846

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0088846

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivation of immune responses against Mycobacterium tuberculosis by boosting with the CpG oligomer in aged mice primarily vaccinated with Mycobacterium bovis BCG2013

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi K, Takii T, Yamamoto S, Maeyama J, Iho S, Maruyama M, Iizuka N, Ozeki Y, Matsumoto S, Hasegawa T, Miyatake Y, Itoh S, Onozaki K
    • 雑誌名

      Immun Ageing

      巻: 10巻 ページ: 25

    • DOI

      10.1186/1742-4933-10-2

    • 査読あり
  • [学会発表] 結核菌組換えタンパク質およびTLR9リガンドを用いた結核ブースターワクチンの結核菌噴霧感染による評価2014

    • 著者名/発表者名
      前山順一、山崎利雄、山本十糸子、林大介、松本壮吉、網康至、須崎百合子、伊保澄子、山本三郎
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140326-28
  • [学会発表] BCG Tokyo172株のサブポピュレーションBCG-IIを用いた結核ブースターワクチンの評価系の構築とワクチン候補の評価2013

    • 著者名/発表者名
      前山順一、伊保澄子、岡真優子、井坂雅徳、松本壮吉、山本三郎
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20130318-20
  • [学会発表] 粘膜アジュバントとして新規A型CpG-DNAの作用機構:形質細胞様樹状細胞の関与2012

    • 著者名/発表者名
      前山順一、伊保澄子、井坂雅徳、山本三郎
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20120328-29
  • [学会発表] Immune responses in guinea pig administered with anti-tuberculosis booster vaccine candidate consisting of recombinant proteins of Myco -bacterium tuberculosis and ajuvants, The IUMS 2011 Sapporo Congress2011

    • 著者名/発表者名
      Maeyama JI, Iho S, Osada-Oka M, Matsumoto S, Isaka M, Yamamoto S
    • 学会等名
      International Union of Micro -biological Societies
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      20110906-10
  • [学会発表] Effects of adjuvants on guinea pig and mouse administered with recombinant proteins derived from Mycobacterium tuberculosis2011

    • 著者名/発表者名
      Maeyama JI, Iho S, Matsumoto S, Isaka M, Yamamoto S
    • 学会等名
      Keystone Symposium. Tuberculosis : Immunology, Cell Biology and Novel Vaccination Strategies
    • 発表場所
      Vancouver, British Columbia
    • 年月日
      20110115-20
  • [学会発表] Newly-identified phosphodiester CpG -DNA has mucosal adjuvanticity by intranasal administration with diphtheria toxoid2010

    • 著者名/発表者名
      Meyama JI, Iho S, Komiyama T, Takahashi M, Matsuki T, Yamamoto S
    • 学会等名
      14th International. 14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      20100822-27
  • [図書] Japan Anti-Tuber -culosis Association, Tokyo, Unique characteristics of palindromic CpG -oligodeoxynucleotide2011

    • 著者名/発表者名
      Iho S, Osawa Y, Takatsuka H, Maeyama J-I, Horiguchi S, Kitagawa H, Yamamoto S
    • 総ページ数
      268 (157-176)
    • 出版者
      In BCG vaccine and adjuvant (Takii T, Maeyama J-I, and Yamamoto S
  • [図書] Japan Anti-Tuberculo -sis Association, Tokyo, Mucosal adju -vants2011

    • 著者名/発表者名
      Maeyama J-I
    • 総ページ数
      268 (177-192)
    • 出版者
      In BCG vaccine and adjuvant (Takii T, Maeyama J-I, and Yamamoto S
  • [産業財産権] 免疫刺激G9.1の抗結核ブースターワクチンへの応用2011

    • 発明者名
      伊保澄子、前山順一、松本壮吉、山本三郎
    • 権利者名
      福井大学、国立感染症研究所長、大阪市立大学、日本ビーシージー製造株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2011-080646
    • 出願年月日
      2011-03-31
    • 外国
  • [産業財産権] Immunostimulatory oligonucleotide that induces interferon alpha2010

    • 発明者名
      Kitagawa H, Iho S, Yamamoto S, Matsuki T
    • 権利者名
      江守商事株式会社、福井大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      US7718623
    • 取得年月日
      2010-05-18
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi