• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

てんかん児の前頭葉機能障害に関する神経機能解剖学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22591124
研究機関山梨大学

研究代表者

金村 英秋  山梨大学, 医学部・附属病院, 助教 (40359724)

研究分担者 相原 正男  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (30242639)
キーワードてんかん / 前頭葉 / 前頭前野 / 高次脳機能 / QOL
研究概要

無熱性けいれん初発児の自然予後、てんかん移行への危険因子を明らかにするために、無熱性けいれん初発児の経過を追った。てんかん移行率は6ヵ月時点で40%前後であった。またてんかん移行の危険因子として、1)部分発作、2)脳波上の焦点性突発波の存在、が挙げられた。
次に、てんかん患児における認知障害・行動異常に関与すると想定されている前頭前野の発達を解剖学的視点より検討した。行った検討として、a)三次元MRIを撮像し、コンピュータ解析処理ソフトを用いて脳表面の3-D画像を作成。b)解剖学的に正確な部位同定を行い、前頭葉および前頭前野の体積を定量的に測定し、その成長過程を客観的に検討した。前頭葉に占める前頭前野体積の比率は思春期前後(7~15歳)で急速に増大し、以降は成人値とほぼ同様になった。これは神経心理学的・電気生理学的検討より想定されている前頭前野の機能的成熟時期と同様であり、前頭前野における成長と機能的成熟との関連が推定された。
さらに、てんかん児において高次脳機能と前頭前野体積との関連を検討した。てんかん児では多動、不注意、衝動性などの前頭葉機能障害を示唆する症状を認めることがあり、てんかん児でのQOL低下を示す要因として前頭葉機能障害が挙げられた。前頭葉機能障害を呈した児では、発作持続期間・異常脳波持続期間と前頭前野の成長障害とで関連性を認めた。このことより、てんかん児のQOL向上に発作の早期抑制、脳波の早期改善が重要であるという知見を得た。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Epilepsy in a patient with focal dermal hypoplasia2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kanemura
    • 雑誌名

      Pediatric Neurology

      巻: 44 ページ: 135-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serial changes of prefrontal lobe growth in the patients with benign childhood epilepsy with centrotemporal spikes presenting with cognitive impairments/behavioral problems2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kanemura
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 33 ページ: 106-113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prefrontal lobe growth in a patient with continuous spike-waves during slow sleep2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kanemura
    • 雑誌名

      Neuropecliatrics

      巻: 40 ページ: 192-194

    • 査読あり
  • [学会発表] 新しい抗てんかん薬2010

    • 著者名/発表者名
      金村英秋
    • 学会等名
      第14回日本小児神経学会甲信越地方会ショートレクチャー「小児神経の新しい治療法」
    • 発表場所
      上越
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] てんかん児における汚名意識と生活の質との関連.2010

    • 著者名/発表者名
      金村英秋
    • 学会等名
      第44回日本てんかん学
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-10-14
  • [学会発表] Treatment of refractory epileptic children with ethyl loflazepate2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kanemura
    • 学会等名
      BIT's1^<st> Annual World Congress of NeuroTalk-2010
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] 前頭葉てんかん児における発作持続期間と前頭前野体積との関連一3-DMRIによる前方視的検討一.2010

    • 著者名/発表者名
      金村英秋
    • 学会等名
      第52回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-05-20
  • [図書] 発達の遅れ.石井栄三郎編小児科臨床ピクシス23巻症状からみた検査の進め方と解釈2011

    • 著者名/発表者名
      金村英秋
    • 総ページ数
      152-155
    • 出版者
      中山書店

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi