• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ラッセル・シルバー症候群におけるエピジェネティック機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22591146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

吉橋 博史  慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (60286531)

連携研究者 小崎 健次郎  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (30234743)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード遺伝 / 先天異常学
研究概要

ラッセル・シルバー症候群は、出生前後の成長障害、相対的大頭症、逆三角形の顔、左右非対称、第5指内彎などを主徴とする先天異常である。近年、エピジェネティック異常による発症が約40%の症例で示されているが、残り約60%の症例では発症機序は未解明である。ラッセル・シルバー症候群30例に対し、独自に作製したカスタムオリゴアレイを用いて、エピジェネティック機構の解明をめざした。7 番染色体母性片親性ダイソミーと考えられた症例以外に、有意な微細構造異常をもつ症例は同定されなかった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Two sibs with mulibrey nanism reported from Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihashi H, Oomori S, Satoh S, Torii C, Kosaki K
    • 学会等名
      The 61th Annual Meeting of The American Society of Human Genetics 12th International Congress of Human Genetics
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      20111011-15

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi