研究概要 |
食細胞異常症では多くの遺伝子異常が同定されてきているものの,遺伝子異常から発症にいたる病態の分子基盤は明らかでないものも多い。その中で,先天性好中球減少症は種々の遺伝子異常を原因とするheterogenousな疾患群である。好中球エラスターゼ遺伝子変異を示すものが約70%であるが,好中球減少にいたる病因は明らかでない。本研究では先天性好中球減少症の病態解明を目的としてヒト化マウス作製を試みている。先天性好中球減少症患者の骨髄細胞からCD34陽性細胞を純化し,免疫不全マウス(NOD-Scidマウス)への異種間移植を施行した。移植後8週目にマウス骨随を採取し,ヒト細胞(ヒトCD45陽性細胞)の生着を確認し,先天性好中球減少症における骨随像の特徴である前骨髄球から骨髄球での成熟障害が認められるかどうかを検討した。マウス骨髄細胞の約30%がヒトCD45陽性細胞であり,そのうち骨髄顆粒系細胞が約35%を占めていた。ヒト細胞をCD45陽性細胞として純化して,DNA抽出を行い,ダイレクトシークエンスを行い,先天性好中球減少患者で認められた遺伝子変異と全く同じ変異を確認した。純化ヒト細胞の形態検査,細胞内酵素の局在を免疫蛍光染色で観察すると,ヒト骨髄で認めらた,好中球エラスターゼの細胞内局在とほぼ一致していたことから,免疫不全マウス骨随にみられたヒト細胞は先天性好中球減少症の骨髄所見を反映していると推測された。この疾患モデルが再現性よく免疫不全マウスで作製することが出来るかを他の先天性好中球減少症患者由来骨髄細胞を用いて検討を重ねているが,ヒト細胞の生着が認められたマウスにおいてはヒトと同じ骨髄像を認めることが明らかとなったので,今後は生着高率を高めてヒト細胞の解析を進める予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
先天性好中球減少症患者由来骨髄細胞の免疫不全マウスへの異種間移植はその程度の少ないマウスは存在するものの,ヒト細胞の生着は確認出来ている。現在,生着マウスからのヒト細胞の純化とヒト細胞の解析を行っているので,この解析が患者骨髄の病態を表しているかどうかの検討に着手できている。これらの研究経過,進捗状況はほぼ予定通りに進んでいると考えている。
|