研究概要 |
【背景】Retinoic acid-inducible gene-I(RIG-I)は細胞質に発現するRNAヘリケースファミリー蛋白の一つであり,Toll様受容体(Toll-like receptor)と同様に細胞内でウイルス複製時に形成される二本鎖RNA(dsRNA)を認識する細胞内センサーである.RIG-IはI型interferon(IFN)などの産生誘導を通して抗ウイルス作用を誘導するが,近年,様々な細胞の炎症機構に関わっていることが報告されている.今回,ヒト培養メサンギウム細胞(MC)におけるRIG-Iの発現意義を明らかとする試みの一環として,II型IFNであるIFN-γとウイルスdsRNAのアナログであるpolyinosinic-polycytidylic acid(poly IC)の刺激によるRIG-Iの発現とRIG-I経路を介したシグナリングを検討した 【方法】MCをpoly ICを添加によるRIG-Iの発現をRT-PCR,Western blot法で検討した.次にRIG-IをRNA干渉法でknockdownさせRIG-I経路のsignalingを解析した 【結果】poly ICは濃度依存性,時間依存性にMC上にRIG-Iの発現を誘導した.RIG-Iのknockdownはその下流のCC chemokine ligand (CCL)5の発現を選択的に抑制した.また,poly IC刺激でのRIG-I発現はIFN-βのknockdownで抑制され,TLR3のknockdownはIFN-β,RIG-I両者の発現を抑制した 【結論】MCにおいて,ウイルスの疑似感染状態を惹起させるpoly IC刺激ではTLR3/IFN-β/RIG-I/CCL5のsignalingの存在が示された.ウイルス感染がヒト糸球体腎炎の発症や増悪過程に関与することは知られた事実であるが,その炎症過程において,MC上でのRIG-I経路を介したsignalingの関与が示唆された
|