研究課題/領域番号 |
22591181
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
檜垣 高史 愛媛大学, 医学部附属病院, 准教授 (60253308)
|
研究分担者 |
江口 真理子 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (40420781)
江口 峰斉 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (50420782)
鹿田 文昭 愛媛大学, 医学部附属病院, 助教(病院教員) (90457359)
|
キーワード | 先天性心疾患 / 遺伝子異常 / FLK1陽性細胞 |
研究概要 |
(1)先天性心疾患症例の病的心臓組織の採取と収集 先天性心疾患の手術時に、必要な同意を得た上で切除された心臓組織の一部を採取し、凍結保存している。現在までに14例の心臓組織が採取された。これらの組織よりDNA、RNAを抽出し、心組織形成に関与する遺伝子の異常の有無に関して検討を進めている。 (2)心組織での遺伝子異常の解析 今までに先天性心疾患症例の解析で遺伝子異常が報告されているGATA4やTBX5等に加え、心筋細胞や血管内皮の分化・形成に重要な遺伝子であるETV6やTAL1等に関して遺伝子異常の有無を検討している。各遺伝子の全てのエクソンについて、PCRで増幅後、直接シークエンス法にて点突然変異の有無を検討するとともに、可能なものについては、MLPA法や定量PCR法などで、エクソン単位の欠失や増幅などの異常の有無のスクリーニングを進めている。現時点で心臓分化に重要な遺伝子に変異を同定し、遺伝子多型を否定するために正常検体のスクリーニングを行っている。今後この変異の持つ意義に関して解析を進めていく予定である。 (3)末梢血よりのFLK1陽性細胞の分離 末梢血中に存在する血管内皮前駆細胞であるFLK1(KDR)陽性細胞を分離・採取する方法の確立を試みた。血管損傷時に骨髄よりのFLK1陽性細胞の血中への動員が増加するため、まず心臓カテーテル検査後の末梢血を用いて検討を進めている。しかしながら末梢血中のFLK1陽性細胞の頻度は非常に低く、小児患者より正確にFLK1陽性細胞を末梢血から分離・採取する方法の確立には方法の改善が必要である。
|