• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

カドリネニウムによる皮膚線維化・皮膚石灰化モデルマウスの作製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22591237
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関群馬大学

研究代表者

石川 治  群馬大学, 大学院・ 医学系研究科, 教授 (90168188)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード腎性全身性線維症 / ガドリニウム / 線維化 / 石灰化 / 間葉系幹細胞
研究概要

全身諸臓器に線維化・石灰化をきたす腎性全身性線維症(nephrogenic systemicfibrosis : NSF)は、ガドリニウム(Gd)造影剤を透析患者に投与することにより生じることが知られている。本研究では、ガドリニウムを用いた線維化疾患モデルマウス、石灰化疾患モデルマウスを作製し、その発症メカニズムを検討することを目的とした。マウス骨髄由来間葉系幹細胞の局所注入とGd徐放剤の局所注入を行った。その結果、局所の石灰化はみられなかったものの、皮膚線維化がみられた。今後は今回得られたGdによる皮膚線維化モデルマウスを用いて、その機序を解明し、治療への応用を目指す。また、Gdによる皮膚石灰化モデルマウスの作成についても更なる検討を行う。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Role of endothelin-1/endothelin receptor signaling in fibrosis and calcification in nephrogenic systeimc fibrosis2013

    • 著者名/発表者名
      Motegi S, Ishikawa O
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology
    • 発表場所
      Edinburgh
    • 年月日
      20130508-20130511

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2015-09-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi