• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

重症薬疹における制御性T細胞の機能低下を回復させる試み

研究課題

研究課題/領域番号 22591250
研究機関杏林大学

研究代表者

狩野 葉子  杏林大学, 医学部, 教授 (20142416)

キーワードStevens-Johnson症候群 / 中毒性表皮壊死症 / 制御性T細胞 / マイコプラズマ / 薬疹 / リンパ球 / 薬剤性過敏症症候群 / ヘルペスウイルス
研究概要

Stevens-Johnson症候群(SJS)や中毒性表皮壊死症では制御性T細胞の機能不全によるエフェクターT細胞の過剰な活性化が発症に関与し、一方、薬剤性過敏症症候群(DIHS)では発症早期に、機能的に正常な制御性T細胞数の顕著な増加が認められることを明らかにしてきた。加えて、SJS/TENの発症に関与するマイコプラズマ感染症時には制御性T細胞の機能低下が生じていることを証明してきた。今年度は重症薬疹において制御性T細胞の増加と関わりが推測されるヘルペスウイルス再活性化に注目し、経時的な変動を検索した。薬疹の臨床経過を発症早期、急性期、回復期、回復後などに分類して、ヘルペスウイルス量、すなわちEpstein-Barr virus(EBV),Human herpesvirus 6(HHV-6),Cytomegalovirus(CMV)DNAのPCRによる経時的、定量的解析を試みた。この結果、興味あることに、EBV DNA量において、一連の疾患と認識されているSJSとTENの間に有意な差が検出された。さらに、DIHS治療に用いる副腎皮質ステロイドの有無により、それぞれのヘルペスウイルスDNA量の変動が異なる傾向が認められた。これらの結果は今まで、同一の疾患群をとらえてきたSJSとTENの病態の相違を考える上で、示唆に富む所見であり、B細胞数や制御性T細胞の数的、機能的変化ともあわせて検討する必要性を考えさせた。また、DIHSの治療による各ヘルペスウイルスDNA量の変動の相違は、今後、薬疹の治療の選択に1つのエビデンスを与える非常に重要な所見と考えられ、制御性T細胞の変動、機能を合わせて解析を進展させる予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

制御性T細胞の機能回復の解析までには至っていないが、研究は制御性T細胞の動態を反映するヘルペスウイルスの変動の詳細な検討まで進展している。

今後の研究の推進方策

近年、重症薬疹における制御性T細胞、単球系細胞の重要性が指摘されてきている。ゆえに、Bead-based,multiplexing assaysを用いてSJS、TEN、DIHSのT細胞(制御性T細胞など)、単球系細胞の活性化に関連して産生されるTNF-α、IFN-γ、IL-10、IL-17などの詳細なサイトカインやケモカインの動態を解析し、ステロイド治療、intravenous immunoglobulin(IVIG)治療、ステロイドパルス療法などによるその変動の解析を加えることにより、機能的な制御性T細胞の研究へ発展させる。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] Human herpesvirus 6 reactivation in drug-induced hypersensitivity syndrome and DRESS validation score2012

    • 著者名/発表者名
      Ushigome Y, Kano Y, Hirahara K, Shiohara T
    • 雑誌名

      American Journal of the Medicine

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Herpes zoster in patients with drug-induced hypersensitivity syndrome/DRESS2012

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Horie C, Inaoka M, Mizukawa Y, Ishida T, Shiohara T
    • 雑誌名

      Acta Dermato-Venereologica

      巻: Vol 92 ページ: 206-207

    • DOI

      10.2340/00015555-1317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffuse large B-cell lymphoma as a sequela of Stevens-Johnson syndrome associated with the increased Epstein-Barr virus load2012

    • 著者名/発表者名
      Hirahara K, Kano Y, Shiohara T
    • 雑誌名

      European Journal of Dermatology

      巻: Vol 22 ページ: 144-145

    • DOI

      10.1648/ejd.2011.1584

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 帯状疱疹・水痘・Kaposi水痘様発疹症患者における単純ヘルペスウイルスおよび水痘-帯状疱疹ウイルス抗体価の解析2012

    • 著者名/発表者名
      稲岡峰幸, 狩野葉子, 倉田麻衣子, 塩原哲夫
    • 雑誌名

      皮膚科の臨床

      巻: 54巻 ページ: 67-72

  • [雑誌論文] 小児の薬疹2011

    • 著者名/発表者名
      狩野葉子, 稲岡峰幸
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 52巻 ページ: 1931-1937

  • [雑誌論文] イマチニブの皮膚障害とその治療2011

    • 著者名/発表者名
      狩野葉子
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会雑誌

      巻: 121巻 ページ: 3147-3148

  • [雑誌論文] DIHSに合併する1型糖尿病2011

    • 著者名/発表者名
      狩野葉子
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会雑誌

      巻: 121巻 ページ: 3068-3069

  • [雑誌論文] 薬剤アレルギー:この10年を振り返って2011

    • 著者名/発表者名
      狩野葉子
    • 雑誌名

      皮膚アレルギーフロンティア

      巻: 9巻 ページ: 31-36

  • [雑誌論文] Cutaneous granulomatous reaction after herpes zoster in drug-induced hypersensitivity syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Inaoka M, Kano Y, Horie C, Shiohara T
    • 雑誌名

      Journal of American Dermatopathology

      巻: Vol 33 ページ: 872-874

    • DOI

      10.1097/DAD.0b013e3182121706

    • 査読あり
  • [学会発表] Anaphylactoid purpura followed by occurrence of osteonecrosis of the femoral head2012

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Hirahara K, Shiohara T
    • 学会等名
      The Asia Pacific Meeting of Vasculitis and ANCA Workshop
    • 発表場所
      東京カンファレンスセンター(東京都)
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] 薬疹とウイルス感染は鑑別できるか2012

    • 著者名/発表者名
      狩野葉子
    • 学会等名
      第75回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-19
  • [学会発表] Treatment-based analysis of outcomes of drug-induced hypersensitivity syndrome2012

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Ushigome Y, Hirahara K, Shiohara T
    • 学会等名
      International conference on rare disease and orphan drugs
    • 発表場所
      東京大学駒場リサーチキャンパスコンベンション・ホール(東京都)
    • 年月日
      2012-02-05
  • [学会発表] 筋症状を伴ったアナフィラクトイド紫斑の1例2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋平、岡崎亜希、平原和久、狩野葉子、塩原哲夫
    • 学会等名
      日本皮膚科学会第840回東京地方会(城西地区)
    • 発表場所
      興和ホール(東京都)
    • 年月日
      2012-01-21
  • [学会発表] Streptococcus equisimilisによる蜂窩織炎の1例-A群とG群溶連菌感染の臨床的差異2011

    • 著者名/発表者名
      小松由莉江, 岡崎亜希, 平原和久, 狩野葉子, 塩原哲夫
    • 学会等名
      日本皮膚科学会第839回東京地方会(城西地区)
    • 発表場所
      興和ホール(東京都)
    • 年月日
      2011-12-19
  • [学会発表] 薬剤性過敏症症候群の治療別短期および長期的予後の検討2011

    • 著者名/発表者名
      牛込悠紀子、平原和久、狩野葉子、塩原哲夫
    • 学会等名
      第41回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会
    • 発表場所
      甲府富士屋ホテル(甲府)
    • 年月日
      2011-07-16
  • [学会発表] Autoimmune diseases as sequelae of drug-induced hypersensitivity syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Ishida T, Hirahara K, Shiohara T
    • 学会等名
      The 22 nd World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      COEX Convention & Exhibition Centre (Korea, Seoul)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-27
  • [図書] 今日の皮膚疾患治療指針第4版2012

    • 著者名/発表者名
      狩野葉子
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] Adverse cutaneous drug eruptions2012

    • 著者名/発表者名
      Shiohara T, Kano Y, Takahashi R, Ishida T, Mizukawa Y
    • 総ページ数
      122-138
    • 出版者
      Karger Press
  • [図書] WHAT' S NEW in皮膚科学2012-20132012

    • 著者名/発表者名
      狩野葉子
    • 総ページ数
      68-69
    • 出版者
      メディカルレビュー社
  • [図書] 皮膚科サブスペシャリティシリーズ1冊でわかる皮膚アレルギー2012

    • 著者名/発表者名
      狩野葉子
    • 総ページ数
      207-213
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] 皮膚科臨床アセット8変貌する〓瘡マネージメント2012

    • 著者名/発表者名
      狩野葉子
    • 総ページ数
      57-60
    • 出版者
      中山書店
  • [図書] 皮膚科診療カラーアトラス体系第8巻2012

    • 著者名/発表者名
      稲岡峰幸、狩野葉子
    • 総ページ数
      115-129
    • 出版者
      講談社
  • [図書] 全身とかゆみ2011

    • 著者名/発表者名
      狩野葉子
    • 総ページ数
      127-130
    • 出版者
      診断と治療社
  • [図書] Asian Skin and Skin Diseases2011

    • 著者名/発表者名
      Shiohara T, Kano Y
    • 総ページ数
      77-84
    • 出版者
      MEDRANG
  • [図書] 皮膚科臨床アセット3ウイルス性皮膚疾患ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      狩野葉子
    • 総ページ数
      206-207
    • 出版者
      中山書店

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi