• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

統合失調症治療のステージング・ストラテジー確立のための実験研究

研究課題

研究課題/領域番号 22591255
研究機関北海道大学

研究代表者

安部川 智浩  北海道大学, 大学院・医学研究科, 客員准教授 (80301901)

研究分担者 伊藤 侯輝  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (40455663)
キーワード統合失調症 / Staging strategy / 薬物療法 / 病態モデル / 実験研究
研究概要

病態残遺stageにおける認知機能障害と治療抵抗性の病態を反映する指標として、それぞれプレパルスインヒビションの障害とNMDA受容体遮断薬に対する行動上の感受性亢進を用いて検討したが、前者に関しては、現在臨床でも使用されている第二世代抗精神病薬の中からolanzapine, risperidone、気分安定薬の中からlamotrigine, valproate, clonazepamにおいて検討した結果、olanzapineは部分的回復,risperidoneは回復効果を持たず、lamotrigine, valproate, clonazepamに関しては回復効果を持つことが確認された。他方、後者に関してはlamotrigineとclonazepamにおいて検討し、双方ともに回復効果を持つことが確認された。
また病態進行stageにおける治療抵抗性形成、認知機能障害形成およびアポトーシス誘導についての検討に関しては、第二世代型抗精神病薬ではaripiprazole, quetiapineが全ての指標を阻止したことに加え、気分安定薬ではvalproate, lamotrigine, clonazepamが全ての指標において阻止効果が認められることが確認された。これらのMETH誘発性の変化においては、内側前頭前野や側坐核における細胞外グルタミン酸濃度上昇が重要であるが、上述した薬剤に関しては、全てこのグルタミン酸濃度上昇を阻止することも確認された。
mglu2/3 agonistであるLY379268に関しては、METH誘発性のグルタミン酸上昇を阻止し、かつ通常の細胞外グルタミン酸濃度を低下させない用量を決定した。さらにアポトーシス誘導の生物学的基盤に関しては、METH反復投与後のparvalbumin抗体、TUNEL染色の二重染色が進行中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of aripiprazole and haloperidol on progression to schizophrenia-like behavioural abnormalities and apoptosis in rodents.2010

    • 著者名/発表者名
      Abekawa T, Ito K, Nakagawa S, Nakato Y, Koyama T.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research.

      巻: 125 ページ: 77-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lamotrigine blocks the initiation and expression of repeated high-dose methamphetamine-induced prepulse inhibition deficit in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakato Y, Abekawa T, Ito K, Inoue T, Koyama T.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 481 ページ: 183-187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lamotrigine blocks apoptosis induced by repeated administration of high-dose methamphetamine in the medial prefrontal cortex of rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakato Y, Abekawa T, Ito K, Inoue T, Koyama T.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 490 ページ: 161-164

    • 査読あり
  • [学会発表] Quetiapine blocks high-dose methamphetamine-induced apoptosis in the medial prefrontal cortex and the accompanying PPI deficit.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Abekawa T, Nakato Y, Koyama T
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA (Diego Convention Center) 招待講演
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] 高用量の覚せい剤によって誘発されるMK-801に対する行動上の感受性亢進とPPI障害の発現過程におけるclonazepamの阻止効果2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤侯輝、安部川智浩、仲唐安哉、井土猛、小山司
    • 学会等名
      第40回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      仙台(仙台国際センター) 招待講演
    • 年月日
      2010-09-16

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi