• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ヒト末梢血RNAを用いた電気けいれん療法の作用機序の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22591271
研究機関弘前大学

研究代表者

菊池 淳宏  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (00400151)

研究分担者 古郡 規雄(安井規雄)  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20333734)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード電気けいれん療法 / リエゾン精神医学
研究概要

1)遅発性ジスキネジアあるいは遅発性ジストニアを呈する統合失調症あるいはうつ病の18症例を対象に修正型電気けいれん療法(ECT)の有効性を検討した。治療前の不随意運動評価尺度(AIMS)は19.1±4.9であり治療後は9.6±4.4と低下し、統計学的に有意に改善した(p<0.01)。AIMSが半分以下に改善した患者を治療反応と定義すると18人中7人が該当し、反応率は39%と算出することができた。
2)うつ病患者7名と統合失調症患者9名でECT前後に採血を行い、うつ病の病態と関連の深い抹消血中の神経由来栄養因子(BDNF)を測定した。うつ病ではECT後有意に抹消BDNF値が有意(p<0.01)増加したが、統合失調症では抹消BDNF値に変化がなかった。従ってうつ病患者と統合失調症患者ではECTの作用機序が異なる可能性が示された。
3)うつ病患者2名と統合失調症患者10名でECT前後に採血を行い、末梢血RNAを用いてマイクロアレイ解析(Human WG-6 BeadChips)を行い、得られたシグナル値を基にAgilent社のGeneSpring GXを用いて解析を行った。ECTで変化をおこした遺伝子発現の変化を検討し、発現量に有意差(p<0.05)のある遺伝子を1stサンプル(N=6)で184個、2ndサンプル(N=6)で525個抽出した。ECT関連遺伝子との関連を検討したが、有意な遺伝子は見つけられなかった。
4)けいれんに関連する代表的なイオンチャネルであるナトリウム、カリウム、ニコチンイオンチャネルに注目し、それらの代表的な遺伝子多型SCN1AIVS、SCN1A(rs22987)、CHRNB(rs2660)、CHRNB(rs22072)、KCNQ(rs21801)とECTのけいれん時間や耐性の出現頻度を検討したが、いずれも有意な遺伝子多型を検出することはできなかった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Interaction between paliperidone extended release and TS-1, an oral anticancer drug containing a 5-fluorouracil derivative, in a schizophrenia patient.2013

    • 著者名/発表者名
      Norio Yasui-Furukori
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 9 ページ: 317-320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paroxetine-associated hypereosinophilia may clinically resemble a panic attack.2012

    • 著者名/発表者名
      Norio Yasui-Furukori
    • 雑誌名

      Clinical Neuropharmacology

      巻: 35 ページ: 47-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] No association between hormonal abnormality and sexual dysfunction in Japanese schizophrenia patients treated with antipsychotics.2012

    • 著者名/発表者名
      Norio Yasui-Furukori
    • 雑誌名

      Hum. Psychopharmacol Clin Exp

      巻: 27 ページ: 82-89

    • DOI

      10.1002/hup.1275

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Update on the development of lurasidone as a treatment for patients with acute schizophrenia.2012

    • 著者名/発表者名
      Norio Yasui-Furukori
    • 雑誌名

      Drug Design, Development and Therapy

      巻: 6 ページ: 107-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of adjunctive treatment with aripiprazole functuin in schizophrenia patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Norio Yasui-Furukori
    • 雑誌名

      Journal of Pschopharmacoology

      巻: 26 ページ: 806-812

    • DOI

      10.1177/0269881111405555

    • 査読あり
  • [学会発表] No association between hormonal abnormality and sexual dysfunction in Japanese schizophenia patients treated with antipsychotics.2012

    • 著者名/発表者名
      Norio Yasui-Furukori
    • 学会等名
      28th CINP WORLD CONGRESS OF NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20120603-20120607
  • [学会発表] Pre-analysis storage conditions influence measured peripheral blood BDNF levels.2012

    • 著者名/発表者名
      Norio Yasui-Furukori
    • 学会等名
      28th CINP WORLD CONGRESS OF NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20120603-20120607
  • [図書] 改訂第3版てんかん教室2012

    • 著者名/発表者名
      兼子直
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      新興医学出版社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi