研究課題/領域番号 |
22591287
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
竹内 義喜 香川大学, 医学部, 教授 (20116619)
|
研究分担者 |
三木 崇範 香川大学, 医学部, 准教授 (30274294)
松本 由樹 香川大学, 農学部, 助教 (90335844)
割田 克彦 香川大学, 医学部, 助教 (40452669)
中村 和彦 浜松医科大学, 医学部, 准教授 (80263911)
今川 智敬 鳥取大学, 農学部, 教授 (20232605)
|
キーワード | アルコール依存症 / シナプス / タンパク輸送 / 非小胞性輸送 / Rab3A-siRNA / 離出分泌 |
研究概要 |
正常動物において、(順行性)シナプス輸送は神経細胞の興奮時に小胞のexoxytosisによりなされると考えられてきたが、ラット孤束核領域における研究では興奮や小胞に関係なく、タンパク輸送が行われていることが明らかとなった。この非小胞性輸送形態は神経終末で、外分泌腺の透出分泌や離出分泌に酷似した形態を示しているのが特徴的であった。しかしながら、シナプスにおける分泌速度が非常に早いのか、あるいは分泌形成が極端に少ないのか、離出分泌の正常状態での観察は非常に困難であったが、神経線維(迷走神経)にRab3A-siRNAとトレーサーであるWGA-HRP酵素タンパクとを混合注入した場合にのみ観察可能となった。この混合注入の電顕所見として、軸索や神経終末にしばしば大量のWGA-HRP反応産物が蓄積するのが認められたことから、その理由はRab3A-siRNA投与により軸索流およびシナプス伝達の遅延によるものと考えられた。 一方、アルコール依存症モデル実験動物におけるシナプスでのタンパク輸送の形態について研究を行ったところ、上記の離出分泌が頻繁に観察され、とくにトレーサー注入例ではその中に反応産物が含まれているのが明らかとなった。このような所見はRab3A-siRNA投与と類似するものであり、RT-PCR法などにより、現在Rab3Aたんぱく発現を分子生物学的に解析することを進め、その関連性を明らかにしているところである。 本研究はシナプス小胞による物質輸送と全く関係ない輸送様式により精神神経機能を解明するという、従来にない新しい理論展開に基づき、アルコール依存症における多彩な神経症状や身体症状発症のメカニズムを明らかにするのに貢献するものである。
|