• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

脳形態と拡散テンソル画像によるアルツハイマー病の精神症状出現予測の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22591293
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

仲秋 秀太郎  慶應義塾大学, 医学部, 特任准教授 (80315879)

研究分担者 三村 將  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00190728)
村井 俊哉  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30335286)
宮田 淳  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90549099)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードアルツハイマー病 / 精神症状 / 形態画像 / テンソル画像
研究概要

目的:患者および介護者に強いストレスを与えるアルツハイマー病における妄想、幻覚、興奮や易刺激性などの精神症状への脆弱性と関連した発現機序は、いまだ不明である。そこで、これらの精神症状が併発していない軽度アルツハイマー病患者を2.5年間追跡調査し、ベースライン時点で撮影した頭部MRI画像の脳形態画像と拡散テンソル画像の情報および患者の心理社会的な背景などを複合的に検討し、精神症状が出現した患者としなかった患者との差異を検討する。
方法:名古屋市立大学こころの医療センター外来を受診したアルツハイマー病患者で妄想、幻覚、興奮や易刺激性などの精神症状が併発していない患者を対象とした。 臨床症状の評価はNPIを施行し、MRIを用いて撮影を行う。ベースラインの時点から半年ごとに、NPIを測定する。画像解析には形態画像はVoxel-Based Morphometry(VBM)を用い、拡散テンソル画像によりFractional Anisotropy (FA)、Mean Diffusivity (MD)などの拡散指標の異常の有無をソフトウェアで解析する。
結果:縦断的な経過で妄想や焦燥感の出現したアルツハイマー病患者10名と妄想が出現しなかったアルツハイマー病患者22名はベースラインでの頭部MRIでのVBMによる解析では、妄想の出現したアルツハイマー病患者では、出現しなかった患者に比較して、前頭葉眼窩部と内側面、島などの灰白質体積が有意に減少していた。FSLおよびDr.Viewによる解析では、妄想の出現したアルツハイマー病患者では、出現しなかった患者に比較して、拡散テンソル画像の脳梁膝部や帯状束のFA値も有意に低下していた。
考察:前頭葉の前頭葉眼窩部と内側面、島などの灰白質体積異常および脳梁膝部や帯状束などのFA値の低下は、アルツハイマー病の精神症状の出現の脆弱性と関連している。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Behavior management approach for agitated behavior in Japanese patients with dementia: a pilot study2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, J., Nakaaki, S., Torii, K.,Oka, M.,Mimura, M.
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 9 ページ: 9-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroanatomical abnormalities before onset of delusions in patients with Alzheimer’s disease: a voxel-based morphometry study2013

    • 著者名/発表者名
      Shutaro Nakaaki
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 9 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased white matter integrity before the onset of delusions in patients with Alzheimer’s disease: diffusion tensor imaging2013

    • 著者名/発表者名
      Shutaro Nakaaki
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 9 ページ: 25-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroanatomical abnormalities before the onset of different types of delusions in a patient with Alzheimer disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Shutaro Nakaaki
    • 雑誌名

      J Neuropsychiatry Clin Neursci

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction in white matter before and after the development of delusions of theft in a patient with Alzheimer Disease2013

    • 著者名/発表者名
      Shutaro Nakaaki
    • 雑誌名

      J Neuropsychiatry Clin Neursci

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] 脳血流SPECTによるアルツハイマー病の焦燥感と関連する脳部位の検討2012

    • 著者名/発表者名
      阪野公一
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会総会
    • 発表場所
      東京 学術総合センター (東京)
    • 年月日
      20120914-20120915
  • [学会発表] 脳形態と拡散テンソル画像によるアルツハイマー病の精神症状出現予測の検討2012

    • 著者名/発表者名
      仲秋秀太郎
    • 学会等名
      第27回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ (埼玉県)
    • 年月日
      20120621-20120622
  • [学会発表] 認知症の精神症状に対する行動的介入療法の検証-認知症3例に関する予備的な報告-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤順子
    • 学会等名
      第27回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ (埼玉県)
    • 年月日
      20120621-20120622
  • [学会発表] 認知症の精神症状に対する行動的介入療法の効果研究2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤順子
    • 学会等名
      第13回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松 (静岡県)
    • 年月日
      20120619-20120620
  • [図書] 人物誤認2013

    • 著者名/発表者名
      仲秋秀太郎
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi