• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

アットリスク精神状態の介入指標の確立と病態解明を目指す縦断的TMS-NIRS研究

研究課題

研究課題/領域番号 22591295
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

辻 富基美  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (10347586)

研究分担者 奥村 匡敏  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (00464678)
小瀬 朝海  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (10405425)
高橋 隼  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (10508021)
篠崎 和弘  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (40215984)
上山 栄子  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (40405444)
鵜飼 聡  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (80324763)
山本 眞弘  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (80423937)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード反復経頭蓋磁気刺激 / NIRS / DTI / ARMS / 統合失調症 / 上側頭回
研究概要

統合失調症の病態仮説の一つに、脳部位間の結合障害が原因であるというdisconnection仮説があり、幻聴や思考障害の基盤とされる上側頭回(STG)と前頭葉の結合性に着目した研究が報告されている。本研究では、STGをrTMS中のNIRSにおける前頭葉の血流変化およびSTGと前頭葉を連絡する弓状束のFA値(DTI)を測定することにより詳細に機能的結合性を評価した。
対象は健常男性8名で、全例右利きで年齢は37.6±5.15歳。
STGを磁気刺激時の前頭部の血流変化について、左前頭部の平均oxy-Hb変化量は実刺激で-0.163±0.068 m(mol/l)*mm、シャム刺激で0.026±0.107m(mol/l)*mmであり、実刺激ではシャム刺激と比較して磁気刺激中の有意な血流の低下が認められた(p=0.001)。右前頭部の平均oxy-Hb変化量は実刺激で-0.138±0.051 m(mol/l)*mm、シャム刺激で0.014±0.097 m(mol/l)*mmであり、実刺激はシャム刺激と比較して磁気刺激中の有意な血流の低下が認められた(p=0.013)。
前頭部の血流変化と弓状束のFA値の関連 弓状束神経線維のSTG終末部のFA値は0.323±0.054、前頭葉終末部のFA値は0.369±0.077であった。STG終末部、前頭葉終末部のFA値は、STGを実刺激時、シャム刺激時の左前頭部、右前頭部における平均oxy-Hb変化量と有意な相関を示さなかった。健常者においてSTGの磁気刺激で前頭部の血流は変化がするが、血流変化と弓状束のFA値は相関しないという結果を得た。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cerebral blood flow in the subgenual anterior cingulate cortex and modulation of the mood-regulatory networks in a successful rTMS treatment for major depressive2012

    • 著者名/発表者名
      Shun Takahashi
    • 雑誌名

      Neurocase

      巻: Epub ahead of print ページ: 電子ジャーナル

    • DOI

      PMID: 22512803

    • 査読あり
  • [学会発表] うつ病の磁気刺激療法の現状について

    • 著者名/発表者名
      篠崎和弘
    • 学会等名
      第1回日本精神科医学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神疾患の磁気刺激治療への脳機能画像の応用

    • 著者名/発表者名
      鵜飼聡
    • 学会等名
      第14回日本脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      札幌
  • [図書] 特殊な意識障害 通過症候群, 脳とこころのプライマリケアvol 5 意識と睡眠2012

    • 著者名/発表者名
      辻富基美
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      株式会社シナジー

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi