• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

疾患リスクを基盤とする心画像診断体系の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22591320
研究機関金沢大学

研究代表者

中嶋 憲一  金沢大学, 医学系, 准教授 (00167545)

キーワード虚血性心疾患 / 心血管イメージング / 心臓核医学 / 疾患リスク / 多施設研究
研究概要

心臓イメージングに基づくリスクによる診断体系確立(Risk-based approachの)研究における2年目の目標として、以下の3項目を上げた。
(1)心機能に関連する日本人標準作成完了とソフトウェアの開発と問題点の検討すること
(2)多施設研究の研究続行と一部の成果の公表すること
(3)高リスク患者におけるPET検査の適用を開始すること
心機能標準化のためのソフトウェア開発にわいては、心筋血流の異常スコアリングの精度をさらに改善させた定量ソフトを完成し、リスク評価と一体化させて多変量解析の成果を英文誌に発表した。また、交感神経MIBGイメージング検査においては、心筋校正ファントムを用いて多施設研究に応用し、施設間差を補正する案を公表した。自動関心領域設定ソフトウェアは心臓核医学英文誌に公開しており、一般病院での利用のために提供できる体制を整え、2012年からは配布を開始している。
北陸地区における予後評価研究(UMIN000001823北陸地区虚血性心疾患予後調査:心事故発生確率の精度検証に関する前向き調査、APPROACH研究)は症例登録を終了して、予後調査の段階に入っている。
さらに高リスク群として、高コレステロール血症の患者において、血管の粥状効果を検討する目的で、PET検査のための倫理委員会を通し、先進医学センターと協力して試験を開始している。
なお、リスク層別化に関する診断体系の構築に当たっては、第22回心臓核医学会総会・学術大会(中嶋憲一・大会長、2012年6月22-23日開催予定)の主テーマを「リスクに基づく診断治療戦略」として、総合的な討論を予定している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

リスク評価に関連する解析に基づくソフトウェアの整備も完了しており、英文誌に公開できた。また、北陸地区での多施設予後評価研究(UMIN000001823北陸地区虚血性心疾患予後調査:心事故発生確率の精度検証に関する前向き調査、APPROACH研究)も順調に進行中である。
心臓核医学会において、主テーマとして「リスク評価に基づく診断治療戦略」を取り上げて討論予定であり、準備も進行している。

今後の研究の推進方策

1)リスク評価のソフトウェアの一般公開と精度の向上を図る。
2)多施設における予後評価研究では確実なデータの蓄積を行う。
3)高リスク群のPET検査の応用については、検査が金沢大学倫理委員会の承認の元に開始されたので、症例の蓄積を図る。
4)リスク評価を基盤とした診断治療戦略に関しての、総合的なまとめを最終年度で行う。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Cardiac event risk in Japanese subjects estimated using gated myocardial perfusion imaging, in conjunction with diabetes mellitus and chronic kidney disease2012

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Matsuo S, Okuyama C, Hatta M, Tsukamoto K, Nishimura S, Yamashina A, Nishimura T
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 76 ページ: 168-175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Standardization of metaiodobenzylguanidine heart-to-mediastinum ratio using a calibration phantom : Effects of correction on normal databases and a multi-center study2012

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Okuda K, et al
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging

      巻: 39 ページ: 113-9

    • DOI

      10.1007/s00259-011-1963-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心臓核医学から見た日本人におけるSPECTと心機能の標準データベース2012

    • 著者名/発表者名
      中嶋憲一
    • 雑誌名

      日本心臓病学会誌

      巻: 7 ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cause of apical thinning on attenuation-corrected myocardial perfusion SPECT2011

    • 著者名/発表者名
      Okuda K, Nakajima K, et al
    • 雑誌名

      Nucl Med Commun

      巻: 32 ページ: 1033-9

    • DOI

      10.1097/MNM.0b013e32834b69e1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of cardiac event risk by gated myocardial perfusion imaging and quantitative scoring methods based on a multi-center J-ACCESS database2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Matsuo S, et al
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 75 ページ: 2417-23

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-11-0371

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification of myocardial perfusion SPECT using freeware package (cardioBull)2011

    • 著者名/発表者名
      Okuda K, Nakajima K, et al
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med

      巻: 25 ページ: 571-9

    • DOI

      10.1007/s12149-011-0504-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incremental prognostic value of myocardial perfusion single photon emission computed tomography for patients with diabetes and chronic kidney disease2011

    • 著者名/発表者名
      Okuyama C, Nakajima K, et al
    • 雑誌名

      Nucl Med Commun

      巻: 32 ページ: 913-9

    • DOI

      10.1097/MNM.0b013e3283495787

    • 査読あり
  • [学会発表] I-123 MIBG心縦隔比の標準化が多施設研究に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      中嶋憲一、奥田光一, 他
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      20111027-20111029
  • [学会発表] 心筋I-123MIBGイメージングの多施設共同研究におけるコリメータとROI解析方法の影響2011

    • 著者名/発表者名
      奥田光一、中嶋憲一, 他
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      20111027-20111029
  • [学会発表] Myocardial metabolism may offer further risk stratification in the management of patients with heart failure2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo S, Nakajima K, et al
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      サンアントニオコンベンションセンター(米国)
    • 年月日
      20110604-20110608
  • [学会発表] Estimation of cardiac event risk by integrated software of perfusion defect scoring and clinical backgrounds2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Matsuo S, et al
    • 学会等名
      International Conference of Nuclear Cardiology and Cardiac CT
    • 発表場所
      RAIアムステルダム(ベルギー)
    • 年月日
      20110515-20110518
  • [学会発表] Stress myocardial perfusion imaging for risk stratification of patients with metabolic syndrome : a sub-analysis of the J-ACCESS 2 investigation2011

    • 著者名/発表者名
      Takeishi Y, Nakajima K, et al
    • 学会等名
      International Conference of Nuclear Cardiology and Cardiac CT
    • 発表場所
      RAIアムステルダム(ベルギー)
    • 年月日
      20110515-20110518
  • [学会発表] Relationship between stress-induced ischemia and coronary artery atherosclerosis measured by SPECT/CT imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo S, Nakajima K, et al
    • 学会等名
      International Conference of Nuclear Cardiology and Cardiac CT
    • 発表場所
      RAIアムステルダム(ベルギー)
    • 年月日
      20110515-20110518

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi