• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

DNA損傷部位に集積する蛋白質を用いたストロンチウム治療後放射線組織障害の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22591355
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

道合 万里子  金沢医科大学, 医学部, 助教 (40515673)

研究分担者 渡邉 直人  金沢医科大学, 医学部, 教授 (40210926)
連携研究者 岩淵 邦芳  金沢医科大学, 医学部, 教授 (10232696)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードストロンチウム / 放射線組織障害 / リンパ球 / γ-H2AX
研究概要

放射線ストロンチウ治療の副作用としてリンパ球の一過性減少は問題視されているが、直接どの程度の放射性組織障害性があるか解明されていない。よってDNA損傷部位に集積する蛋白質を用い放射性ストロンチウム治療後放射線組織障害の検討を行った。ストロンチウム投与前後で採血を施行しγ-H2AX抗体で免疫染色を行いDNA損傷の個数を測定した。その結果を用いて健常者血液に対し外照射より得た標準線から推定放射線線量を測定し得た。放射性組織障害の評価法としてγ-H2AXを用いた新しい評価方法が確立できたと考えられる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Radiotoxicity after radioisotope therapy for using γ-H2AXfoci of DNA damage in lymphocytes2012

    • 著者名/発表者名
      道合万里子、渡邉直人、高橋知子、谷口充、利波久雄、岩淵邦芳、萱野大樹、福岡誠、絹谷清剛
    • 学会等名
      The 25 th,Annual Congress of the European Association of NuclearMedicine
    • 発表場所
      Milan Italy, MiCo
    • 年月日
      20121027-1031
  • [学会発表] アイソトープ治療におけるリンパ球の放射線組織障害評価に関する検討(第2報)2012

    • 著者名/発表者名
      道合万里子、渡邉直人、高橋知子、谷口充、利波久雄、萱野大樹、福岡誠、絹谷清剛
    • 学会等名
      第52回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      札幌、ロイトン
    • 年月日
      20121011-1013
  • [学会発表] アイソトープ治療におけるリンパ球の放射線組織障害評価に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      道合万里子、渡邉直人、高橋知子、谷口充、利波久雄、岩淵邦芳、萱野大樹、福岡誠、絹谷清剛
    • 学会等名
      第71回日本放射線学会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ
    • 年月日
      20120412-0415

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi