• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

アミロイドイメージングにおける定量化、統計学的画像解析の方法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22591364
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関独立行政法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

加藤 隆司  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 脳機能画像診断開発部, 室長 (60242864)

研究分担者 志田原 美保 (古本 美保)  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20443070)
伊藤 健吾  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 脳機能画像診断開発部, 部長 (70184653)
連携研究者 藤原 謙  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 脳機能画像診断開発部, 研究生
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード放射線 / 脳 / 神経 / 脳神経疾患 / 臨床 / 痴呆 / アミロイドイメージング / 部分容積効果
研究概要

本研究は,BF-227 PETアミロイドイメージグによる脳内アミロイド蛋白集積の精確な評価方法を確立することを目標とした.MRIを使用せず,標準脳BF-227テンプレートを使ってBF-227画像単独で行う解剖学的標準化は,MRIから変換パラメータを得る方法と同等以上の精度があった.標準脳上の共通領域と各個人の組織分離閾値を組み合わせた小脳参照領域の決定方法を用いることで,各診断カテゴリ間のBF-227集積度値の分離を向上させることが出来た.空間分解能補正による部分容積効果の補正は,白質・灰白質の集積の良好な分離ができず,今後のアルゴリズムの改良が必要である.本研究で開発あるいは有効性が確認された方法は,BF-227だけではなく,PiBなど他のアミロイド・イメージング剤への応用も期待される.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] the SEAD-J Study Group,Inclusion criteria provide heterogeneity in baseline profiles of patients with mild cognitive impairment: comparison of two prospective cohort studies.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawashima S, Ito K, Kato T
    • 雑誌名

      BMJ Open.

      巻: 2(2) ページ: e000773

    • DOI

      DOI:10.1136/bmjopen-2011-000773

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the biodistribution and radiation dosimetry of the F-18 labelled amyloid imaging probe [18F]FACT in humans.2013

    • 著者名/発表者名
      Shidahara M, Tashiro M, Okamura N, Furumoto S, Furukawa K, Watanuki S, Miyake M, Iwata R, Tamura H, Arai H, Kudo Y, Yanai K
    • 雑誌名

      EJNMMI res.

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification of opioid receptor availability following spontaneous epileptoc seizures: Correction of [11C]diprenorphine PET data for the partial-volume effect.2013

    • 著者名/発表者名
      McGinnity CJ, Shidahara M, Feldmann M, Keihaninejad S, Barros DA, Gousias IS, Duncan JS, Brooks DJ, Heckemann RA, Turkheimer FE, Hammers A, Koepp MJ
    • 雑誌名

      Neuroimage.

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partial volume correction using structural-functional synergistic resolution recovery: comaprison with geometric transfer matrix method.2013

    • 著者名/発表者名
      Kim E, Shidahara M, Tsoumpas C, McGinnity CJ, Kwon JS, Howes OD, Turkheimer FE
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab.

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Alzheimer's Disease Neuroimaging Initiative.Equal sensitivity of early and late scans after injection of FDG for the detection of Alzheimer pattern: an analysis of 3D PET data from J-ADNI, a multi-center study2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi R, Ishii K, Senda M, Ito K, Ishii K, Kato T, Makishi Y, Nishio T, Ikari Y, Iwatsubo T
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med.

      巻: (Epub ahead of print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Turkheimer FE.Wavelet-based resolution recovery using an anatomical prior provides quantitative recovery for human population phantom PET [C-11]raclopride data.2012

    • 著者名/発表者名
      Shidahara M, Tsoumpas C, McGinnity CJ, Kato T, Tamura H, Hammers A, Watabe H
    • 雑誌名

      Phys Med Biol.

      巻: 57(10) ページ: 3107-22

    • DOI

      DOI:10.1088/0031-9155/57/10/3107

    • 査読あり
  • [学会発表] NCGG Memory Clinic Spatial normalization using BF-227 template and MRI template: A comparative study.2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Fujiwara, Takashi Kato, Kengo Ito, Kentaro Hatano, Nobuyuki Okamura, Kazuhiko Yanai
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine (SNM2011)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas,U.S.A.
    • 年月日
      20110604-08
  • [学会発表] NCGG Memory Clinic A newly proposed method to define cerebellar reference region optimized for individual BF-227 PET.2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Fujiwara, Takashi Kato, Kengo Ito, Kentaro Hatano, Nobuyuki Okamura, Kazuhiko Yanai
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine (SNM2011), San Antonio
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, U.S.A
    • 年月日
      20110604-08
  • [学会発表] NCGG Memory Clinic, J-ADNI study group. A newly proposed method to define cerebellar reference region optimized for individual BF-227 PET: Clinical validation in a multi-center study.2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Fujiwara, Takashi Kato, Kengo Ito, Kentaro Hatano, Nobuyuki Okamura, Kazuhiko Yanai
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2011, Paris Porte de Versailles Convention and Exhibition Cente
    • 発表場所
      Paris, Republic of France
    • 年月日
      2011-07-20
  • [学会発表] BF-227templateを用いた解剖学的標準化の検討

    • 著者名/発表者名
      藤原 謙, 加藤隆司, 伊藤健吾, 籏野健太郎, 岡村信行, 谷内一彦
    • 学会等名
      第50回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      00001111-13
  • [図書] FDG-PETによる認知症の診断 In 第3版 最新脳SPECT/PETの臨床 脳機能検査法を究める.西村恒彦編2012

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 新畑 豊, 伊藤健吾
    • 総ページ数
      146-153
    • 出版者
      メジカルビュー社,東京

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi