• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

頸動脈不安定プラークに対する光工学的診断方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22591378
研究機関福岡大学

研究代表者

中井 完治  福岡大学, 医学部, 講師 (20420838)

研究分担者 川内 聡子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他部局等, 助教 (20506505)
石原 美弥  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他部局等, 教授 (30505342)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード不安定プラーク / 光工学 / 診断
研究概要

頚動脈プラークの性状を、研究代表者らが独自に開発したウサギ動脈硬化モデルをもとに、光工学的手法を用いて分析検討した。光工学的手法として用いた方法は、自家蛍光計測による分析と拡散反射光計測による分析で、いずれの方法でも、対照群と疾患群とである特定波長のスペクトル強度に差がみられ、その結果を用いて画像化することができた。測定分析装置は小型で、細径の光ファイバーで測定可能であり、臨床応用への可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] ウサギモデルにおける光工学的分析手法を用いた動脈硬化プラークの画像化2012

    • 著者名/発表者名
      中井完治
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120426-20120428
  • [学会発表] 光工学的分析手法を用いた不安定プラークの新たな画像化の試み.2012

    • 著者名/発表者名
      中井完治、守本祐司、川内聡子、石原美弥、菊地眞、小須田茂、加地辰美
    • 学会等名
      第71回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-04-14

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi