• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

四肢リンパ機能検査法の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 22591400
研究機関浜松医科大学

研究代表者

海野 直樹  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (20291958)

研究分担者 山本 尚人  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (80402262)
西山 无啓  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (60436954)
キーワードリンパ / ICG / 機能検査 / リンパ浮腫 / 診断 / 四肢
研究概要

リンパ管は、外敵に対する防御、免疫、老廃物の排出、静脈への水分、タンパク質の還流を司っており、管内を流れるリンパは、リンパ管の自律収縮能(ポンプ機能)により駆出されることにより還流し、四肢末梢から体幹へと流入する。このリンパ管におけるリンパの運搬能、すなわちリンパの収縮によって生じるリンパ圧の測定方の開発を試みた。方法は被測定者に座位で下腿にマンシェットを巻き、赤外線カメラにて足背部に注射した蛍光色素が移動する様を観察する。通常、リンパ管内に取り込まれた蛍光色素は、リンパ管の自動収縮能によって、体幹に向かって運搬され、足背部から鼠径部まで正常人では約10-15分で鼠径部まで到達する。四肢に巻いたマンシェットを加圧して(通常70mmHg)、リンパの流れを止め、そこから3-5分ごとに5mmHgずつ減圧していく。リンパ圧がマンシェットの圧を上回り、マンシェット帯部のリンパ管内を蛍光色素が移動し、マンシェットの上縁を越えた部位で観察された時点の圧をリンパ圧として記録した。健常人15人30肢の計測の結果、下肢リンパ圧は坐位で平均29.3±16.0mmHgであった。一方、臨床病期(Clinical Stage)I又はII、すなわち高度の皮膚硬化を来していない軽度の2次性下肢リンパ浮腫患者の坐位でのリンパ圧は、13.2±14.9mmHgと有意に低下していた。
本法は四肢のリンパのポンプ力をリンパ圧という形で捉えた初めてのリンパ機能検査法であり、これまでの結果から、リンパ浮腫患者の早期診断に役立つ可能性が示唆された。一方、測定制度の問題、測定に時間がかかること、熟練を要する点など、の問題があることが判明した。今後、より多くの被験者に対して測定を行い、健常人における四肢リンパ圧の正常値の設定を行いたいと考えている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Lymphatic function recovered after GSV stripping2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Unno N, Yamamoto N
    • 雑誌名

      Phlebology Digest

      巻: 23 ページ: 16-17

  • [雑誌論文] A novel method of measuring human lymphatic pumping using indocyanine green fluorescence lymphography2010

    • 著者名/発表者名
      Unno N, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Surgery

      巻: 52 ページ: 946-952

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indocyanine green fluorescence lymphography, a novel imaging technique to detect lymph leakage.2010

    • 著者名/発表者名
      Unno N, et al.
    • 雑誌名

      Lymphology

      巻: 43 ページ: 86-91

    • 査読あり
  • [学会発表] A novel method of measuring human lymphatic pumping in healthy and lymphedematous legs using indocyanine green fluorescence lymphography2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki Unno
    • 学会等名
      6th German-Japanese Society for Vasc。 Surgery
    • 発表場所
      Leipzig, Germany
    • 年月日
      2010-08-28

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi