• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

乳がん化学療法における一酸化窒素供与剤併用の上乗せ効果の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22591420
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東北大学

研究代表者

甘利 正和  東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (50400312)

研究分担者 石田 孝宣  東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (00292318)
河合 賢朗  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (80513530)
大内 憲明  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90203710)
安田 浩康  東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師 (90396482)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード乳腺外科学 / 一酸化窒素供与剤 / HIF-1α / HK II
研究概要

本研究により、HIF-1α(hypoxia-inducible factor-1α)に誘導される遺伝子群で最も発現量が高い遺伝子がHexokinaseII(HKII)であることが判明した。HKIIは乳癌の44%に発現しており、独立した再発予後因子となることが分かった。ER陽性乳癌でも再発予測因子となることが分かり、術後補助療法決定の指標となる可能性がある。また、HIF-1αの予後不良性にHKII発現が密接に関与していることから、その阻害は新たな治療法となる可能性が示唆された。

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi