• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

マイクロアレイによる大腸癌Cetuximab療法の効果予測と効果規定遺伝子の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22591443
研究機関帝京大学

研究代表者

野澤 慶次郎  帝京大学, 医学部, 講師 (90317686)

研究分担者 渡邉 聡明  帝京大学, 医学部, 教授 (80210920)
キーワード大腸癌 / Cetuximab / 遺伝子発現解析 / マイクロアレイ / 個別化医療
研究概要

大腸癌に対する分子標的薬であるcetuximab療法の効果は約40%-50%の症例に期待される。cetuximab療法では、副作用も存在することから、より効果が得られる症例を選別することが重要と考えられる。本研究では、遺伝子発現解析により臨床的応用の可能なcetuximab療法の効果予測式を作成することを目的とした。外科的切除後再発を認め、再発巣の外科切除が不能な症例、および大腸癌の診断時に切除不能な転移巣を有する症例を対象とした。先ず、再発症例あるいは切除不能大腸癌症例のうち、cetuximab療法が施行された症例の手術時に採取された大腸癌組織あるいは内視鏡検査時に採取された大腸癌生検標本を用い、GeneChip解析を行った。CT画像診断所見などの臨床的データによりcetuximab療法の効果の認められた症例(効果有り群)と、認められなかった症例(効果無し群)に分類した。次に、効果有り群と効果無し群の間で有意に発現の異なる遺伝子群を同定した。これらの遺伝子発現によりcetuximab療法の効果予測を行った。予測式の精度をあげるため、症例数を増やして検証を行っている。しかし、新たな症例数を追加することにより、cetuximab療法の効果有り群と効果無し群の間で有意に発現の異なる遺伝子群が変化し、この遺伝子群の変化により予測精度も変化している。現在、予測精度がより高くなるように、そして予測に用いる遺伝子セットができる限り安定するように症例数を増やして検討を継続している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

cetuximab療法を行った症例の内、効果を判定し、効果の差により発現量の異なる遺伝子セットを抽出することができた。この遺伝子セットを用いてcetuximab療法の効果の予測式を作成することができている。

今後の研究の推進方策

cetuximab療法の効果の予測式ができているが、臨床的に応用するためには、予測式の予測精度を今後上げていく必要がある。そのためには、症例の増やして、さらに検討を続ける必要がある。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Predicting ulcerative colitis-associated colorectal cancer using reverse-transcription polymerase chain reaction analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Kobunai T, Yamamoto Y, Ikeuchi H, Matsuda K, Ishihara S, Nozawa K, Iinuma H, Kanazawa T, Tanaka T, Yokoyama T, Konishi T, Eshima K, Ajioka Y, Hibi T, Watanabe M, Muto T, Nagawa H
    • 雑誌名

      Clinical Colorectal Cancer

      巻: 10 ページ: 134-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expression of vascular endothelial growth factor a, thymidylate synthase, and tissue inhibitor of metalloproteinase 3 in prediction of response to bevacizumab treatment in colorectal cancer patients2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Kobunai T, Yamamoto Y, Matsuda K, Ishihara S, Nozawa K, Iinuma H, Ikeuchi H
    • 雑誌名

      Diseases of the Colon and Rectum

      巻: 54 ページ: 1026-1035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential gene expression signatures between colorectal cancers with and without KRAS mutations : Crosstalk between the KRAS pathway and other signaling pathways2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Nozawa K, et al
    • 雑誌名

      European Journal of Cancer

      巻: 47 ページ: 1946-1954

    • DOI

      10.1016/j.ejca.2011.03.029

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi