• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

微小転移モデル確立による食道癌の転移メカニズムと各転移過程における細胞動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22591450
研究機関群馬大学

研究代表者

宮崎 達也  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (70372349)

研究分担者 宗田 真  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (70507326)
横堀 武彦  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60420098)
酒井 真  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (70420099)
桑野 博行  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90186560)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード癌 / 食道癌 / 同所移植モデル / 微小転移
研究概要

研究の目的:癌細胞の転移のメカニズム(特に微小転移について)について、その転移能の獲得についての解明を目的とする。
研究方法:複数の複雑なメカニズムが予想されるが、臨床的に転移が比較的早期から品会に認められる食道癌をモデルに、動物実験モデルおよび臨床検体を用いて検討する。具体的には動物モデルの作成、リンパ節微小転移の際の発現蛋白の解析、および病理学的な検討。血行性転移時の細胞動態の解析を行う。
現在の活動状況:現在マウスモデルの作成を行っている。食道癌細胞株TE-8を用いたマウス食道癌同所移植実験では胸部食道への生着が困難であったため、前胃への移植実験に変更して継続している。現在のところ細胞株の種類、接種の条件を変えて再度予備実験を行っているとともに、観察と評価を容易に行う目的でGFP発現株を樹立中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

培養細胞の実験系で移植が困難であること。移植予定していた食道癌細胞の樹立に難航している点である。

今後の研究の推進方策

実験動物(ヌードマウス・scidマウス、ヌードラット)を用いてヒト食道癌細胞株に蛍光標識した細胞を接種し食道癌同所移植転移モデルを作成する。同モデルを用いて病理学的、免疫組織学的、分子生物学的に腫瘍細胞および周囲環境における蛋白発現を検索してその発現様式と状態を観察する。さらに発現蛋白の転移におけるメカニズム解析を行う。また、マイクロRNAを用いた悪性度の評価と転移のメカニズムの検討も併行して行う予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件)

  • [雑誌論文] Biological significance of fluorine-18-α-methyltyrosine (FAMT) uptake on PET in patients with oesophageal cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Kaira K, Ohshima Y, Ishioka NS, Sohda M, Yokobori T, Miyazaki T, Oriuchi N, Tominaga H, Kanai Y, Tsukamoto N, Asao T, Tsushima Y, Higuchi T, Oyama T, Kuwano H.
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: Epub ahead of print ページ: 未定

    • DOI

      10.1038/bjc.2014.142.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] L-[3-18F]-α-methyltyrosine accumulation as a definitive chemoradiotherapy response predictor in patients with esophageal cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Sohda M, Honjyo H, Hara K, Ozawa D, Suzuki S, Tanaka N, Sano A, Sakai M, Yokobori T, Inose T, Miyazaki T, Ojima H, Higuchi T, Tsushima Y, Kuwano H.
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 34(2) ページ: 909-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of FDG-PET in screening of synchronous cancer of other organs in patients with esophageal cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Sohda M, Higuchi T, Tanaka N, Suzuki S, Sakai M, Yokobori T, Nakajima M, Fukuchi M, Tsushima Y, Kato H, Kuwano H.
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 34(1) ページ: 283-7.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FBXW7 mediates chemotherapeutic sensitivity and prognosis in NSCLCs.2014

    • 著者名/発表者名
      Yokobori T, Yokoyama Y, Mogi A, Endoh H, Altan B, Kosaka T, Yamaki E, Yajima T, Tomizawa K, Azuma Y, Onozato R, Miyazaki T, Tanaka S, Kuwano H.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res.

      巻: 12(1) ページ: 32-7.

    • DOI

      10.1158/1541-7786.MCR-13-0341.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical significance of total colonoscopy for screening of colon lesions in patients with esophageal cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Tanaka N, Sano A, Suzuki S, Sakai M, Yokobori T, Inose T, Sohda M, Nakajima M, Fukuchi M, Ojima H, Kato H, Kuwano H.
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 33(11) ページ: 5113-7.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical Resection of a Solitary Pulmonary Metastasis from Basaloid Squamous Cell Carcinoma of the Esophagus: A Case Report.2013

    • 著者名/発表者名
      Kosaka T, Mogi A, Yamaki E, Miyazaki T, Kuwano H.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Cardiovasc Surg.

      巻: Epub ahead of print ページ: 未定

    • DOI

      10.5761/atcs.cr.13-00100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-thoracotomy for intrathoracic complications after esophagectomy for esophageal cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Inose T, Tanaka N, Suzuki S, Hara K, Ozawa D, Yokobori T, Sakai M, Souda M, Fukuchi M, Kuwano H.
    • 雑誌名

      Kyobu Geka

      巻: 66(8 Suppl) ページ: 762-6.

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi