• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

食道癌におけるWNTシグナルの解析

研究課題

研究課題/領域番号 22591462
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

石黒 秀行  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10363920)

研究分担者 塩崎 みどり  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90531004)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードWNTシグナル / マイクロRNA / 食道癌
研究概要

1.microRNAのプロモーターアッセイ microRNA129の上流にTCF7L2binding siteを指摘しえたため、そのプロモーター領域のベクターを作成予定であったが、ベクター作成に非常に難渋し、現時点で優位な結果は得られていない。
2.食道癌細胞株におけるWntシグナル抑制実験 Siβカテニンによる細胞死誘導の実験を食道癌細胞株TE11を用いて行った。コントロールsiと比較して、WST1アッセイで細胞死が誘導された。
3.食道癌臨床検体におけるベータカテニンとEカドヘリンの免疫染色による検討 ベータカテニンとEカドヘリンの免疫染色では、両者が細胞膜から消失している症例では予後不良というデータがえられ、Eカドヘリンと裏打ちタンパクであるベータカテニンの役割を考慮すると、両方の消失が細胞の遊走、転移能の獲得に寄与している可能性が示唆された。
4.食道癌臨床検体におけるTCF4の免疫染色による検討 TCF4の免疫染色でも、TCF4の核発現症例は予後不良であった。ベータカテニンが核に移行していない症例でもTCF4は核に移行しており、Wntシグナルがonになっている状態が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Esophageal cancer with racemose hemangioma of the bronchial arteries.2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura M
    • 雑誌名

      Gen Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 60 ページ: 149-152

    • DOI

      10.1007/s11748-011-0804-2

    • 査読あり
  • [学会発表] 食道癌におけるmicroRNA発現

    • 著者名/発表者名
      石黒秀行
    • 学会等名
      第66回日本食道学会学術集会
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテル(長野県)
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌におけるGPS(Glasgow Prognostic Score)の有用性

    • 著者名/発表者名
      石黒秀行
    • 学会等名
      第67回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
  • [学会発表] 膵癌におけるLeptinの細胞増殖効果の検討

    • 著者名/発表者名
      石黒秀行
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌における膜タンパク(Eカドヘリン、ベータカテニン)の関わり

    • 著者名/発表者名
      石黒秀行
    • 学会等名
      第54回日本消化器病学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
  • [学会発表] 食道扁平上皮癌における好中球/リンパ球比と臨床病理学的因子の検討

    • 著者名/発表者名
      石黒秀行
    • 学会等名
      第74回日本臨床外科学会総会
    • 発表場所
      京王プラザ(東京都)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi