研究概要 |
食道癌は、極めて悪性度の高い難治性の癌であり、手術、化学放射線療法、抗癌剤及び分子標的治療等の集学的な治療が望まれる。しかし、未だ実地臨床の現場で有望な診断及び治療標的分子は少ないのが現状である。申請者は、既知の食道扁平上皮癌の増幅領域のうち1q32-41増幅領域の再評価により、細胞増殖と腫瘍の悪性度に関わる新しい癌関連遺伝子SMYD2を同定した(Komatsu S, et al. Carcinogenesis2009)。今回は、今回、SMYD2に関して(1)各種消化器癌(肝癌、胆管癌、膵癌、胃癌他)での発現変化、悪性度への関与評価、(2)下流分子、標的分子の同定、(3)SMYD2とp53(血清抗体価)との同時測定による診断マーカーとしての応用、(4)化学放射線療法の感受性予測や耐性作用の解明、(5)血清遊離DNAのSMYD2増幅遺伝子コピー数の定量による早期・再発診断への応用を目的として研究を計画し、本年は(1)、(2)について研究を行った。(1)については、肝癌、ファーター乳頭部癌においてSMYD2発現の意義を免疫組織学的解析により評価した。判定は国立がん研究センター・津田均博士と共に行った。特に、ファーター乳頭部癌において、癌組織でSMYD2高発現患者群は低発現患者群より有意に予後不良な傾向を認め、ファーター乳頭部癌においてもSMYD2が癌の悪性度に関わることを明らかにした。現在、細胞株を用いてSMYD2の細胞増殖、浸潤との関わりについて解析を進めている。(2)に関しては、SMYD2と肝癌、ファーター乳頭部癌の抗癌剤感受性とSMYD2の関連を現在解析中である。また、今研究期間では、我々の施設で手術したファーター乳頭部癌患者のコホートを作成し、静脈浸潤が予後に関わることを明らかにし、欧文誌に報告した。今後、本年の研究成果を更に発展させ、実地臨床への応用を目指す予定である。また、研究成果は、積極的に内外の学会や欧文誌に報告する予定である。
|