• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ジフテリアトキシン融合蛋白とPSKの消化器癌に対するペプチドワクチン療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 22591466
研究機関大阪市立大学

研究代表者

田中 浩明  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90382168)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード胃癌 / 樹状細胞 / 抗腫瘍免疫
研究概要

胃癌組織における免疫抑制性樹状細胞(Trelogenic DC)の誘導について:スキルス胃癌原発巣、および転移リンパ節内にCD11bおよびCD11c陽性DCの浸潤を認めた。胃癌細胞株はTGF-bなどの免疫抑制性サイトカインの産生していた。スキルス胃癌細胞株によってDCのMHC class IIの発現は低下し、programmed death-ligand 2 (PD-L2)の発現、CD11b発現が増強した。このDCは、FITC-Dxの貪食能を低下しなかった。またDCのIL-10産生能はOCUM-8の上清添加により増強した。DCの抗原提示に関連する転写因子であるAire発現量はスキルス胃癌細胞上清添加により減少した。CD11bDCの胃癌組織内浸潤は、胃癌の臨床的進行度と関連していた。すなわち、胃癌細胞によりDCは、immatureであり、免疫抑制性に機能することが示唆された。また、胃癌原発巣、および転移リンパ節において、腫瘍細胞でのFOXP3発現が認められた。この発現はsignet ring cell carcinomaでみられ、他の組織型においては明らかでなかった。signet ring cell carcinomaは約76%において腫瘍細胞でFOXP3の発現が認められた。
免疫抑制性樹状細胞に対するPSK, TLRligand、ジフテリアトキシン融合蛋白による影響について:スキルス胃癌によって、誘導された免疫抑制性DCは、in vitroにおいてPSKおよびR-848の添加によりMHC-IIの発現が回復した。しかしながら、ジフテリアトキシンを添加した場合、1ng/mlの濃度でDCのviabilityが低下したため、phenotypeの検討行っていない。しかしながら、PSKやTLRLigandは、抗腫瘍免疫におけるDC機能の回復に有効である可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Association of MHC Class I Expression and Lymph Node Metastasis of Gastric Carcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Mami Yoshii
    • 雑誌名

      Hepato-gastroenterology

      巻: 60

    • DOI

      10.5754/hge 12433

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between efficacy of PSK postoperative adjuvant immunochemotherapy for gastric cancer and expression of MHC class I2012

    • 著者名/発表者名
      Gentaro Ito
    • 雑誌名

      Experimental and Therapeutic Medicine

      巻: 3 ページ: 925-930

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of adjuvant immunochemotherapy using protein-bound polysaccharide-K on overall survival of patients with gastric cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Tanaka
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 32 ページ: 3427-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of location of lymph node metastases with postoperative recurrence of esophageal squamous cell carcinoma2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Tanaka
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 32 ページ: 3421-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Forkhead box P3 in tumour cells causes immunoregulatory function of signet ring cell carcinoma of the stomach2012

    • 著者名/発表者名
      Mami Yoshii
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 106 ページ: 1668-74

    • DOI

      10.1038/bjc.2012.141.

    • 査読あり
  • [学会発表] 胃癌転移リンパ節における免疫細胞プロファイルの検討2012

    • 著者名/発表者名
      田中浩明
    • 学会等名
      第67回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      富山市、富山国際会議場
    • 年月日
      20120719-20120719
  • [学会発表] Association of metastatic lymph noderatio with peritoneal metastasis of gastric cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Tanaka
    • 学会等名
      10th International Conference of the Asian Clinical Oncology Society
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20120613-20120615
  • [学会発表] 胃癌によるCD11b 陽性樹状細胞誘導の意義2012

    • 著者名/発表者名
      田中浩明
    • 学会等名
      第112回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      千葉市、幕張メッセ
    • 年月日
      20120412-20120412
  • [学会発表] Predictive value of metastatic lymph node ratio in diagnosis of recurrence after surgical resection of gastric cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Tanaka
    • 学会等名
      103rd Annual Meeting of American Association for Cancer Research
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      20120403-20120403

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi