• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

モサプリドを利用した腸管再生・新生法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22591491
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

藤井 久男  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (40156823)

研究分担者 高木 都  奈良県立医科大学, 医学部, 特任教授 (00033358)
研究協力者 川原 勲  奈良県立医科大学, 大学院・医学研究科, 院生
後藤 桂  奈良県立医科大学, 大学院・医学研究科, 院生
三澤 裕美  奈良県立医科大学, 医学部, 教務職員
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード小腸大腸肛門外科学
研究概要

直腸癌切除手術を想定した直腸切離吻合モデルを作成し、セロトニン4受容体 (5-HT_4 R) 刺激薬であるクエン酸モサプリドの投与による腸壁内神経再生・新生作用を検討した。投与2週間後で手術により切断された腸壁内神経は再生して再びつながり、創傷治癒過程でできた吻合部の肉芽組織中に腸壁内神経細胞が新生していた。5-HT_4 R阻害薬がこの効果を拮抗したことから、5-HT_4 Rを介する作用であることがわかった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] The comparison of effects of a selective 5-HT reuptake inhibitor versus a 5-HT4 receptor agonist on in vivo neurogenesis at the recta anastomosis in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Kawahara I, Kuniyasu H, Matsuyoshi H, Goto K, Obata K, Misawa H, Fujii H, Takaki M
    • 雑誌名

      American Journal Physiology Gastrointestinal Physiology

      巻: 302 ページ: G588-G597

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro enhanced differ- rentiation of neural networks in ES gut-like organ from mouse ES cells by a 5-HT_4-receptor activation2011

    • 著者名/発表者名
      Takaki M, Misawa H, Matsuyoshi H, Kawahara I, Goto K, Zhang GX, Obata K, Kuniyasu H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 406 ページ: 529-533

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 排便機能障害とその治療の新しい可能性2010

    • 著者名/発表者名
      高木 都、松吉ひろ子、 國安弘基、 勝井錬太
    • 雑誌名

      日本病態生理学会雑誌

      巻: 19(2) ページ: 20-27

  • [学会発表] 2MS4B-5 下部消化管の生理機能-排便反射機構の神経性調節2013

    • 著者名/発表者名
      高木 都
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会入澤宏・彩記念 JPS優秀論文賞(入澤賞)シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-28
  • [学会発表] In vivo neural regeneration and neurogenesis promoted by 5-HT_4 receptor activation2012

    • 著者名/発表者名
      Takaki M, Kuniyasu H, Kawahara I, Goto K, Matsuyoshi H
    • 学会等名
      Neuro- gastroenterology and Motility 2012 Joint International Meeting
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 年月日
      20120906-08
  • [学会発表] 選択的セロトニン再取り込み阻害薬とセロトニン受容体作動薬が腸壁内神経損傷後のin vivo神経再建に与える効果の比較2012

    • 著者名/発表者名
      川原 勲、國安弘基、後藤 桂、小畑孝二、 藤井久男、 高木 都
    • 学会等名
      第5回J-FD研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-10
  • [学会発表] 5-HT4 受容体作動薬モサプリドによるマウス回腸切離吻合術後の腸壁内神経再生・新生促進作用の2光子顕微鏡による in vivoイメージング法での解析2011

    • 著者名/発表者名
      後藤 桂、加藤 剛、國安弘基、松吉ひろ子、川原 勲、藤井久男、鍋倉淳一、高木 都
    • 学会等名
      第53回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      ゆうぽうと東京
    • 年月日
      20110803-04
  • [学会発表] 選択的セロトニン再取り込み阻害薬、フルボキサミンマレイン酸塩の腸壁内神経損傷後の in vivo再建に対する効果2011

    • 著者名/発表者名
      川原 勲、 松吉ひろ子、國安弘基、 後藤 桂、小畑孝二、藤井久男、高木 都
    • 学会等名
      第53回日本平滑筋学会総会
    • 発表場所
      ゆうぽうと東京
    • 年月日
      20110803-04
  • [学会発表] 選択的セロトニン再取り込み阻害薬、フルボキサミンマレイン酸塩の腸壁内神経損傷後の in vivo 再建に対する効果2011

    • 著者名/発表者名
      川原 勲、松吉ひろ子、國安弘基、後藤桂、小畑幸司、藤井久男、高木 都
    • 学会等名
      第104回近畿生理学談話会
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2011-10-01
  • [学会発表] Pathophysiological pathways in gastrointestinal disease: gastro- intestinal motility disorders2010

    • 著者名/発表者名
      Takaki M, Matsuyoshi H, Misawa H, Katsui R, Fujii H, Kuniyasu H
    • 学会等名
      The 6th International Congress of Patho- physiology "Gene-environment inter- action in health and disease. (Symposium 1 Pathophysiological pathways: Gastrointestinal and lung diseases. Keynote speaker)
    • 発表場所
      Montreal Convention Centre, Canada
    • 年月日
      20100922-25
  • [学会発表] The role of ENS and ICC in Gastrointestinal motility disorders2010

    • 著者名/発表者名
      Takaki M, Matsuyoshi H, Kuniyasu H, Misawa H, Katsui R, Fujii H, Zhang G-X, Obata K, Takeshita D
    • 学会等名
      Invited Neuroscience Seminar at Vermont University
    • 発表場所
      Burlington in Vermont
    • 年月日
      2010-09-24

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi