研究課題
膵がんの化学療法ではGemcitabine(以下GEMと略記)に勝るものは現時点では報告されていない。本薬剤の登場により、膵癌患者の治療成績は改善したが、それでも長期生存例を生み出すには至っていない。これまでのゲノム解析・プロテオミクス解析などにより、GEMの薬剤耐性機序としてトランスポーターが重要である可能性が示唆されてきた。そこで、トランスポーターに影響を受けずに癌細胞内へ移行でき、癌細胞内で容易に活性型となる特徴を有する。New-GEMの試作を試みたが、薬効的にはあまり良いものを作り出すことができなかった。同時に、GEMによる治療を困難にする原因として重要な獲得耐性について検討を加えた。その第一歩として、GEM耐性の膵癌細胞株3種類(GEM感受性が高いもの、中等度のもの、低いもの)、ならびに胃癌、大腸癌、胆管癌細胞株一つずつの合計6細胞株から耐性細胞株を樹立し、耐性の分子機構を解析した。質量分析ではGEMの細胞内取り込み、細胞外への代謝産物の排出は極めて迅速であったが、細胞内で活性化させる際のkey enzymeであるdeoxycytidine kinase(DCK)の不活性化変異が5/6(83%)の耐性株においてDCKの不活性化が関わっていることが判明した。S100A4の発現とGEM投与による予後との相関が報告されているため、S100A4について解析したところ、強制発現させると運動能の亢進が見られた。臨床検体で調べると、特に神経浸潤と高発現が相関を示した。しかし、薬剤感受性との関連は見られなかった。
24年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2013 2012
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)
Pancreas
巻: in press ページ: in press
in press
Clin Exp Metastasis
巻: 30 ページ: 251-264
10.1007/s10585-012-9532-y
Int Angiol
巻: 31 ページ: 187-197
Biochem Biophys Res Commun
巻: 429 ページ: 214-219
DOI:10.1016/j.bbrc.2012.10.048
Cancer Sci
巻: 103 ページ: 1737-1743
DOI:10.1111/j.1349-7006.2012.02338.x
巻: 421 ページ: 98-104
DOI:10.1016/j.bbrc.2012.03.122