• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

遺伝子変異型により分類化した血管型エーラス・ダンロス症候群の治療手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22591554
研究機関日本医科大学

研究代表者

渡邉 淳  日本医科大学, 医学部, 講師 (10307952)

キーワード血管型エーラス・ダンロス症候群 / 家族性大動脈瘤
研究概要

血管型エーラス・ダンロス症候群(血管型EDS,エーラス・ダンロス症候群IV型)は、血管や管腔臓器に特異的に発現するIII型コラーゲン(COL3A1)の片方のアレルの遺伝子変異で発症する.本症候群は血管破裂、消化管破裂、子宮破裂を合併し、時に突然死を呈する常染色体優性遺伝病であり,他のエーラス・ダンロス症候群と異なる疾患群と考えられている。現在のところ、根本的な治療法はなく対症療法が主となっている.欧米では家族歴のある動脈瘤の鑑別疾患としてマルファン症候群と対比されている.本邦では最近になり救急領域での報告が散見され、診断されていない例も多く欧米に比べ頻度が高いことが予想される。さらに,血管型EDSはマルファン症候群に比して血管脆弱性が強く,血管へのアプローチが難しく手術による対応が難しい.
これまでに,研究者は日本における血管型エーラス・ダンロス症候群患者の遺伝子解析を行い,COL3A1遺伝子の変異部位を同定してきた(Watanabe et al.2007).2/3はトリプルヘリックス領域にみられる3アミノ酸ごとに繰り返すグリシンをコードする一塩基が変わり,別のアミノ酸に置換するミスセンス変異、残り1/3はエクソン境界にあるイントロン部位の変異によりスプライシング異常を来たし,両者は変異産物が正常産物の機能を阻害するdominant negative効果により疾患を来すことが予測されている.さまざまな遺伝子変異型により治療アプローチも異なると推定され,遺伝子変異型により分類化した血管型エーラス・ダンロス症候群の治療手法の開発について検討を行う.
平成22年度は遺伝子変異を迅速に解析診断出来る手法を開発した(Naing BT et al.2011)そのうち,プライシング異常を来す血管型EDSについて変異部位に基づいた変異遺伝子産物測定法をRNAレベルで解析できるシステムを構築した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A novel mutation screening system for Ehlers-Danlos Syndrome, vascular type by high-resolution melting curve analysis in combination with small amplicon genotyping using genomic DNA2011

    • 著者名/発表者名
      Naing BT
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 405 ページ: 368-372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Too friable to treat?2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura K
    • 雑誌名

      Lancet

      巻: 375 ページ: 1578

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pleuropulmonary pathology of vascular Ehlers-Danlos syndrome : Laceration, haematoma, and fibrous nodules2010

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Y
    • 雑誌名

      Histopathology

      巻: 56 ページ: 944-950

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 難治性疾患克服事業による血管型エーラスダンロス症候群の実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      古庄知己
    • 雑誌名

      日本遺伝カウンセリング学会誌

      巻: 31 ページ: 157-161

    • 査読あり
  • [学会発表] A NOVEL MUTATION SCREENING SYSTEM FOR VASCULAR TYPEEHLERS-DANLOS SYNDROME (VEDS, EDS TYPE IV) USING HIGH RESOLUTION MELTING CURVE ANALYSIS (HRMCA)2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Watanabe
    • 学会等名
      9^<th> Asia Pacific Conference on Human Genetics
    • 発表場所
      HongKong
    • 年月日
      2010-12-01
  • [学会発表] Nonsense mutations of COL3A1 gene causing nonsense-mediated mRNA decay in two Japanese patients with Vascular type of Ehlers-Danlos Syndrome2010

    • 著者名/発表者名
      Banyar Than Naing
    • 学会等名
      60^<th> Annual meeting of American Society of Human Genetics
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2010-11-04
  • [学会発表] 腎移植を契機に診断された血管型エーラスダンロス症候群の1例2010

    • 著者名/発表者名
      吉橋博史
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会 第55回大会
    • 発表場所
      さいたま
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] 高解像度融解曲線分析法を用いた血管型Ehlers-Danlos症候群(vEDS, EDS type IV)の新規遺伝子変異スクリーニングシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      バニャータンナイン
    • 学会等名
      第42回日本結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2010-08-19

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi