• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ヘモグロビン小胞体を用いたドナー肺の機能改善及び評価、保存

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22591575
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

河野 光智  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (10276272)

研究分担者 堀之内 宏久  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (60173647)
野守 裕明  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90146613)
泉 陽太郎  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (90245506)
連携研究者 酒井 宏水  早稲田大学, 重点領域研究機構, 教授 (70318830)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード移植・再生医療 / 呼吸器外科
研究概要

人工酸素運搬体であるヘモグロビン小胞体を肺移植に応用すべく、マウス肺切除モデルでの小胞体輸液の効果の確認、マウス及びラット摘出肺潅流回路の作製、ブタ肺移植モデルでのデータの収集を行った。マウス肺切除モデルでは、肺切除という外科的侵襲下、低肺機能のマウス体内で有効に機能し、術後の回復に影響を与えないことが確認できた。外科手術でもヘモグロビン小胞体が安全に使用できることが明らかになった。摘出肺還流回路の作製ではマウス或いはラット摘出肺をヘモグロビン小胞体で還流する回路を作製した。肉眼的に肺外観に大きな変化を生じず、病理学的にも評価した。ブタ肺移植モデルでは全身麻酔下にドナー左肺を移植するモデルを作成しグラフト肺の機能を評価する手技を確立し、データ収集を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Mitigation of occult lunginjury by pneumonectomy viaminithoracotomy in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Kohno M, Watanabe M, Izumi Y,Tasaka S, Kitagawa Y, Maruyama I,Kobayashi K.
    • 雑誌名

      The Thoracicand cardiovascular surgeon

      巻: 60 ページ: 124-130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mediansternotomy for double lungtransplantation with cardiopulmonarybypass in seven consecutive patients2012

    • 著者名/発表者名
      Kohno M, Steinbruchel DA
    • 雑誌名

      Surgery today

      巻: 42 ページ: 406-409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An isolated tumorperfusion model in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Duyverman AM*, Kohno M* (*equalcontribution), Roberge S, Fukumura D,Duda DG, Jain RK
    • 雑誌名

      Natureprotocols

      巻: 7 ページ: 749-755

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A transient parabiosisskin transplantation model in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Duyverman AM*, Kohno M* (*equalcontribution), Duda DG, Jain RK,Fukumura D.
    • 雑誌名

      Nature protocols

      巻: 7 ページ: 763770

    • 査読あり
  • [学会発表] 術中出血に対するヘモグロビン小胞体投与の効果と安全性 -肺切除+40%交換輸血モデルでの検討-2011

    • 著者名/発表者名
      河野光智、後藤太一郎、大塚崇、安樂真樹、泉陽太郎、渡辺真純、堀之内宏久、小林紘一
    • 学会等名
      第64回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-10-12

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi