• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

くも膜下出血後脳損傷の病態解明と新規治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22591584
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関三重大学

研究代表者

鈴木 秀謙  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90345976)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード脳血管障害学 / くも膜下出血 / 脳損傷 / 細胞外基質蛋白
研究概要

くも膜下出血(SAH)後の脳損傷は重大な予後不良因子であり、その本態の1つは血液脳関門(BBB)障害である。我々はラットのSAHモデルを用いて、マトリックス細胞蛋白(MCP)の1つであるオステオポンチンがSAH後のBBB障害の回復期に誘導され、脳損傷に対し保護的に作用することを証明した。更に、別のMCP蛋白であるテネイシンCがSAH後急性期に誘導され、オステオポンチンとは逆に脳損傷を引き起こす可能性を示した。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (15件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Imatinib mesylate prevents cerebral vasospasm after subarachnoid hemorrhage via inhibiting tenascin-C expression in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Masato Shiba, Hidenori Suzuki
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis

      巻: 46 ページ: 172-179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment with sodium orthovanadate reduces blood-brain barrier disruption via phosphatase and tensin homolog deleted on chromosome 10 (PTEN) phosphorylation in experimental subarachnoid hemorrhage2012

    • 著者名/発表者名
      Yu Hasegawa, Hidenori Suzuki
    • 雑誌名

      Treatment with sodium orthovanadate reduces blood-brain barrier disruption via phosphatase and tensin homolog deleted on chromosome 10 (PTEN) phosphorylation in experimental subarachnoid hemorrhage

      巻: 90 ページ: 691-697

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isoflurane attenuates blood-brain barrier disruption in ipsilateral hemisphere after subarachnoid hemorrhage in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Orhan Altay, Hidenori Suzuki
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 43 ページ: 2513-2516

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen gas ameliorates oxidative stress in early brain injury after subarachnoid hemorrhage in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Yan Zhan, Chunhua Chen, Hidenori Suzuki, et al
    • 雑誌名

      Crit Care Med

      巻: 40 ページ: 1291-1296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルファ7ニコチン性受容体作動薬PNU-282987のくも膜下出血後early brain injury抑制効果2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀謙
    • 雑誌名

      脳血管攣縮

      巻: 28 ページ: 13-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テネイシンCとearly brain injuryおよび脳血管攣縮との関連2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀謙
    • 雑誌名

      脳血管攣縮

      巻: 28 ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳血管疾患とテネイシンC(総説)2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀謙
    • 雑誌名

      呼吸と循環

      巻: 59 ページ: 1099-1105

  • [雑誌論文] William Rolland II, Hidenori Suzuki, et al, PDGFR-α inhibition preserves blood-brain barrier afterintracerebral hemorrhage2011

    • 著者名/発表者名
      Qingyi Ma, Bin Huang, Nikan Khatibi
    • 雑誌名

      Ann Neurol

      巻: 70 ページ: 920-931

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid tenascin-C in cerebral vasospasm after aneurysmal subarachnoid hemorrhage2011

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Suzuki
    • 雑誌名

      J Neurosurg Anesthesiol

      巻: 23 ページ: 310-317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preservation of tropomyosin-related kinase B (TrkB) signaling by sodium orthovanadate attenuates early brain injury after subarachnoid hemorrhage in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Yu Hasegawa, Hidenori Suzuki
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 42 ページ: 477-483

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteopontin reduced hypoxia-ischemia neonatal brain injury by suppression of apoptosis in a rat pup model2011

    • 著者名/発表者名
      Wanqiu Chen, Qingyi Ma, Hidenori Suzuki
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 42 ページ: 764-769

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tenascin-C is induced in cerebral vasospasm after subarachnoid hemorrhage in rats and humans2010

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Suzuki
    • 雑誌名

      Neurol Res

      巻: 32 ページ: 179-184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effects of recombinant osteopontin on early brain injury after subarachnoid hemorrhage in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Suzuki
    • 雑誌名

      Crit Care Med

      巻: 38 ページ: 612-618

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms of osteopontin-induced stabilization of blood-brain barrier disruption after subarachnoid hemorrhage in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Suzuki
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 41 ページ: 1783-1790

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recombinant osteopontin in cerebral vasospasm after subarachnoid hemorrhage2010

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Suzuki
    • 雑誌名

      Ann Neurol

      巻: 68 ページ: 650-660

    • 査読あり
  • [学会発表] 、 テネイシンCとearly brain injuryおよび脳血管攣縮との関連(シンポジウム)2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀謙
    • 学会等名
      第28回スパズムシンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-04-26
  • [学会発表] Tenascin-Cは脳動脈を収縮させる(シンポジウム)2012

    • 著者名/発表者名
      藤本昌志、鈴木秀謙
    • 学会等名
      第28回スパズムシンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-04-26
  • [学会発表] ラットくも膜下出血後early brain injuryにおけるテネイシンCの役割(シンポジウム)2012

    • 著者名/発表者名
      芝 真人、鈴木秀謙
    • 学会等名
      第28回スパズムシンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-04-26
  • [学会発表] Tenascin-Cの脳動脈収縮効果2012

    • 著者名/発表者名
      藤本昌志、鈴木秀謙
    • 学会等名
      第101回日本病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-04-26
  • [学会発表] くも膜下出血後脳血管攣縮におけるテネイシンC の役割2011

    • 著者名/発表者名
      芝 真人、鈴木秀謙
    • 学会等名
      第1回テネイシンフォーラム
    • 発表場所
      津
    • 年月日
      2011-11-05
  • [学会発表] 、くも膜下出血後脳損傷および脳血管攣縮におけるマトリックス細胞蛋白質の役割(特別講演)2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀謙
    • 学会等名
      第32回東海クモ膜下出血研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-10-28
  • [学会発表] くも膜下出血後脳血管攣縮におけるPDGF受容体の役割2011

    • 著者名/発表者名
      芝 真人、鈴木秀謙
    • 学会等名
      第70回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-10-14
  • [学会発表] Tenascin-Cの脳動脈収縮効果およびその機序についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤本昌志、鈴木秀謙
    • 学会等名
      第70回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-10-14
  • [学会発表] ラットくも膜下出血モデルにおける神経学的評価(シンポジウム)2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀謙
    • 学会等名
      第27回スパズムシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-07-30
  • [学会発表] ラットくも膜下出血モデルにおけるImatinib の抗脳血管攣縮効果(シンポジウム)2011

    • 著者名/発表者名
      芝 真人、鈴木秀謙
    • 学会等名
      第27回スパズムシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-07-30
  • [学会発表] Matricellular protein: a new player in cerebral vasospasm following subarachnoid hemorrhage2011

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Suzuki
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Neurovascular Events after Subarachnoid Hemorrhage
    • 発表場所
      Cincinnati, USA
    • 年月日
      2011-07-23
  • [学会発表] Role of platelet-derived growth factor in cerebral vasospasm after subarachnoid hemorrhage in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Shiba, Hidenori Suzuki
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Neurovascular Events after Subarachnoid Hemorrhage
    • 発表場所
      Cincinnati, USA
    • 年月日
      2011-07-23
  • [学会発表] Hidenori Suzuki osteopontin and tenascin-C in cerebral vasospasm after subarachnoid hemorrhage in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Suzuki
    • 学会等名
      第10回オステオポンチン研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-06-19
  • [学会発表] くも膜下出血後の血液脳関門障害におけるオステオポンチンの役割2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀謙
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] Effects of recombinant osteopontin on blood-brain barrier disruption after subarachnoid hemorrhage in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Suzuki
    • 学会等名
      3rd International Conference on Intracerebral Hemorrhage
    • 発表場所
      Rancho Mirage, USA
    • 年月日
      2010-03-09
  • [図書] Matricellular protein: a new player in cerebral vasospasm following subarachnoid hemorrhage2013

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Suzuki
    • 総ページ数
      213-218
    • 出版者
      Springer-Verlag
  • [図書] Neurobehavioral assessments of subarachnoid hemorrhage2012

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Suzuki
    • 総ページ数
      435-440
    • 出版者
      Humana
  • [図書] Role of osteopontin in early brain injury after subarachnoid hemorrhage in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Suzuki
    • 総ページ数
      75-79
    • 出版者
      Springer-Verlag
  • [図書] Effects of recombinant osteopontin on blood-brain barrier disruption after subarachnoid hemorrhage in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Suzuki
    • 総ページ数
      231-236
    • 出版者
      Springer-Verlag

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi