研究課題
基盤研究(C)
血圧調節のホルモンであるレニン・アンジオテンシン系が脳卒中や認知症に与える影響を検討した。骨髄細胞を他のマウスで置き換えたマウスの検討により、骨髄由来の細胞中のレニン・アンジオテンシン系が脳梗塞の大きさに影響を与えることが見出された。また、KKAy という糖尿病マウスでは脳の微小血管の障害が認められ、レニン・アンジオテンシン系の作用を制御することで微小血管障害が減弱し、糖尿病による認知症を抑制することが見出された。
すべて 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Hypertension
巻: 59巻 ページ: 1079-1088
DOI:10.1161/HYPERTENSIONAHA.112.192401.
巻: 58巻 ページ: 404-409
DOI:10.1161/HYPERTENSIONAHA.111.177873
Hypertens Res
巻: 34巻 ページ: 773-778
DOI:10.1038/hr.2011.38
Biochem Biophys Res Commun
巻: 409巻 ページ: 275-279
DOI:10.1016/j.bbrc.2011.04.142
http://www.m.ehime-u.ac.jp/school/biochem1/index.html