• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

反復的経頭蓋磁気刺激療法の慢性刺激による脳変化とコンピューターシミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 22591608
研究機関大阪大学

研究代表者

齋藤 洋一  大阪大学, 産学連携本部, 特任教授 (20252661)

研究分担者 関野 正樹  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20401036)
木下 学  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40448064)
圓尾 知之  大阪大学, 医学部附属病院, 特任助教 (90533810)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード脳・神経
研究概要

ヒト臨床において、大脳皮質内に生じる誘起電流を正確に予想することが必要であることから、反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)コンピューターシミュレーションシステムの開発を進めてきた。rTMSの場合、その刺激強度と皮膚、頭蓋の厚さ、髄液腔の大きさ、脳溝の深さなどにより、実際の運動野皮質に生じる誘起電流の強さは異なる。具体的には頭蓋骨は電気抵抗が大きいので、誘起電流は脳内で閉鎖回路を作って流れる。したがって、頭皮、頭蓋骨、硬膜はまとめて絶縁体と近似する。MRI撮影から画像処理して、脳、髄液、その他の絶縁体に分けて、3次元シミュレーションを行った。現在のところ、個々の患者のMRIデータ(5mmメッシュ)を基に脳とそれ以外に分けた脳内誘起電流分布を計算機シミュレートすることに成功した。MRIデータのメッシュを5mmにしたためシミュレーション結果に粗さが目立つもののシミュレーションシステムの基盤を構築することができた。臨床の場で使用するには、脳内電磁場解析モデルの高空間分解能化が必要であるので、2mmメッシュを目指して取り組んできたが、いまだ完成していない。よって、それをもちいた臨床医が操作しやすいインターフェースもいまだ完成していない。
動物実験において、ラット脳をrTMSした際に、大脳皮質においてどのような血流変化が生じるか、神経細胞、グリアにおける遺伝子発現の変化を検討することは、ヒトでの安全性の確保のために重要である。直径20mmのラット用8の字コイルを用いて、誘起電流発生範囲をシミュレーションして、可能な限り限局した刺激を施行し、レーザースペックル血流計により、脳表血流を測定した。結果は5Hzの高頻度刺激により、刺激脳表の血流は増加した。取り出した脳におけるearly immediate gene、BDNFなどの免疫組織化学的検討は、進行中である。結果が出次第、報告の予定である。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (60件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (31件) (うち招待講演 10件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] High-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation for three consecutive days in Parkinson’s disease2013

    • 著者名/発表者名
      Maruo T
    • 雑誌名

      Brain stim (under revision)

      巻: 未定 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Daily repetitive transcranial magnetic stimulation of primary motor cortex for neuropathic pain: a randomized, multicenter, double-blind, crossover, sham-controlled trial.2013

    • 著者名/発表者名
      Hosomi K
    • 雑誌名

      Pain(in press)

      巻: 未定 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortical excitability changes after high-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation for central post-stroke pain2013

    • 著者名/発表者名
      Hosomi K
    • 雑誌名

      Pain(in press)

      巻: 未定 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of motor representation by phase-amplitude coupling in the sensorimotor cortex.2013

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa T
    • 雑誌名

      J Neuroscience (in press)

      巻: 未定 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 反復経頭蓋磁気刺激療法の現状2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 34 ページ: 349-356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 監修:定位・機能神経外科治療ガイドライン 第2版2013

    • 著者名/発表者名
      片山容一
    • 雑誌名

      協和企画 日本脳神経外科学会学術委員会承認

      巻: 未定 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 反復経頭蓋磁気刺激による痛みの治療2013

    • 著者名/発表者名
      細見晃一
    • 雑誌名

      ペインクリニック 2013(印刷中)

      巻: 未定 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of motor representation by phase-amplitude coupling in the sensorimotor cortex.2012

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa T, Yamashita O, Hirata M, Kishima H, Saitoh Y, Goto T, Yoshimine T, Kamitani Y
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 31 ページ: 15467-75

    • DOI

      DOI:10.1523/JNEUROSCI.2929

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging 18F-fluorodeoxy glucose/11C-methionine uptake decoupling for identification of tumor cell infiltration in peritumoral brain edema.2012

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 雑誌名

      J Neuro-Oncology

      巻: 106 ページ: 417-425

    • DOI

      10.1007/s11060-011-0688-0.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrocorticographic control of a prosthetic arm in paralyzed patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa T
    • 雑誌名

      Ann Neurology

      巻: 71 ページ: 353-361

    • DOI

      10.1002/ana.22613.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation and the future of stimulation therapy of the primary motor cortex2012

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Y
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir

      巻: 52 ページ: 451-456

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of cerebral aneurysm in patients with acromegaly.2012

    • 著者名/発表者名
      Oshino S
    • 雑誌名

      Pituitary

      巻: 15 ページ: 490-494

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological characteristics of growth hormone-producing pituitary adenomas are different according to responsiveness to thyrotropin-releasing hormone.2012

    • 著者名/発表者名
      Arita H
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab

      巻: 97 ページ: 2741-2747

    • DOI

      10.1210/jc.2012-1125.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hemifacial spasm caused by intra-axial brainstem cavernous angioma with venous angiomas.2012

    • 著者名/発表者名
      Arita H
    • 雑誌名

      Br J Neurosurgery

      巻: 26 ページ: 281-283

    • DOI

      10.3109/02688697.2011.609605.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electromagnetic characteristics of eccentric figure-eight coils for transcranial magnetic stimulation: A numerical study.2012

    • 著者名/発表者名
      Kato T
    • 雑誌名

      J Appl Phys

      巻: 111 ページ: 07B322

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of withstanding pressure of fibrin sealant by modified mixing ratio of fibrin sealant components for skull base reconstruction.2012

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Y
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir

      巻: 53 ページ: 65-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性疼痛に対する脊髄手術2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 雑誌名

      Practice of Pain Management

      巻: 3 ページ: 22-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 塩酸サルポグレラートとパロキセチンによる中枢性脳卒中後疼痛の抑制効果2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 雑誌名

      Pain Res

      巻: 27 ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経頭蓋磁気刺激療法による神経機能回復2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 雑誌名

      分子脳血管病

      巻: 11 ページ: 43-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナビゲーションシステムを用いた経頭蓋磁気刺激装置2012

    • 著者名/発表者名
      細見晃一
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 33 ページ: 47-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain-machine interfaceの進歩2012

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 雑誌名

      分子脳血管病

      巻: 11 ページ: 16-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブレイン・マシン・インターフェースによる機能支援:リアルタイムロボットアーム制御とワイヤレス完全体内埋込装置の開発2012

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 21 ページ: 541-549

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 麻痺患者における感覚運動野皮質脳波の変化とBMIへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      柳澤琢史
    • 雑誌名

      認知神経科学

      巻: 13 ページ: 255-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経頭蓋磁気刺激用の偏心8字コイルの回路定数と脳内渦電流分布の数値解析2012

    • 著者名/発表者名
      加藤拓哉
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 50 ページ: 180-188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 磁気刺激治療ナビゲーションのためのステレオ画像計測による3次元トラッキング2012

    • 著者名/発表者名
      安室喜弘
    • 雑誌名

      Med Imag Tech

      巻: 30 ページ: 143-149

    • 査読あり
  • [学会発表] パーキンソン病に対する低頻度刺激を用いた視床下核刺激療法の試み2012

    • 著者名/発表者名
      Khoo Hui Ming
    • 学会等名
      第6回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20121011-20121013
  • [学会発表] 一次運動野刺激と大脳皮質再構築

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 学会等名
      第53回日本神経学会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 難治性神経障害性疼痛に関する反復経頭蓋磁気刺激療法:多施設共同研究

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 学会等名
      第46回日本ペインクリニック学会
    • 発表場所
      松江
    • 招待講演
  • [学会発表] 反復経頭蓋磁気刺激による神経難病の治療

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 学会等名
      第48回東北脳神経外科学会地方会
    • 発表場所
      宮城
    • 招待講演
  • [学会発表] 頭蓋底閉鎖におけるフィブリン糊の耐圧強化の試み

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 学会等名
      第17回日本脳腫瘍の外科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 招待講演
  • [学会発表] 反復経頭蓋磁気刺激による神経機能再生

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 学会等名
      第12回再生医療の実用化に関するニーズ発表会
    • 発表場所
      神戸
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳神経外科における経頭蓋磁気刺激機能マッピングと神経難病治療

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] 難治性神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 学会等名
      第13回CRPS研究会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 反復経頭蓋磁気刺激による難治性神経障害性疼痛に対するニューロモデュレーション:多施設共同研究

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 各種経頭蓋磁気刺激装置の比較

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 経頭蓋磁気刺激(Transcraninal magnetic stimulation;TMS)

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 学会等名
      第25回日本放射線腫瘍学会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児の間脳下垂体腫瘍の治療

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 学会等名
      第46回日本小児内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳卒中回復期における運動機能回復を目指した反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)

    • 著者名/発表者名
      圓尾知之
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中学会(Stroke2012)
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] パーキンソン病に対する反復的経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)

    • 著者名/発表者名
      圓尾知之
    • 学会等名
      第26回ニューロモジュレーション学会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] レーザースペックル脳血流計(LSF)を用いたてんかんモデルに対する脳機能解析

    • 著者名/発表者名
      圓尾知之
    • 学会等名
      第46回日本てんかん学会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 脳卒中後運動障害、難治性疼痛に対する連日反復経頭蓋磁気刺激法(rTMS)の有効性

    • 著者名/発表者名
      圓尾知之
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] 高頻度磁気刺激法を用いた脳血管障害後遺症患者の神経機能回復訓練

    • 著者名/発表者名
      圓尾知之
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] 体内埋込ないし携帯型多チャンネル精密脳信号計測が切り開く機能的脳神経外科

    • 著者名/発表者名
      平田雅之
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] リアルタイム脳磁計を用いたBMIによる神経義手制御

    • 著者名/発表者名
      柳澤琢史
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] パーキンソン病に対する低頻度-視床下核脳刺激療法の試み

    • 著者名/発表者名
      Khoo Hui Ming
    • 学会等名
      第26回日本ニューロモデュレーション学会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] パーキンソン病に対する低頻度刺激を用いた視床下核刺激療法の試み

    • 著者名/発表者名
      Khoo Hui Ming
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] 中心溝内一次運動野の解剖学的特徴

    • 著者名/発表者名
      Morris Shayne
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] 経頭蓋磁気刺激用コイルの巻線面形状が脳内渦電流に与える効果

    • 著者名/発表者名
      関野正樹
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] 難治性神経障害性疼痛(InNP)に対する反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS) :多施設共同研究

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 学会等名
      第52回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
  • [学会発表] 脳卒中回復期における運動機能回復を目指した反復経頭蓋磁気刺激

    • 著者名/発表者名
      Morris Shayne
    • 学会等名
      第52回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
  • [学会発表] バクロフェン髄腔内投与療法は呼吸機能にどう働くのか?

    • 著者名/発表者名
      貴島晴彦
    • 学会等名
      第52回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症に対する髄腔内バクロフェン持続投与療法

    • 著者名/発表者名
      押野悟
    • 学会等名
      第52回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
  • [学会発表] パーキンソン病に対する低頻度視床下核脳刺激療法の長期経過

    • 著者名/発表者名
      クーウイミン
    • 学会等名
      第52回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
  • [学会発表] 痛みの評価尺度・日本語版Short-Form McGill Pain Questionnaire 2 (SF-MPQ-2)の作成とその信頼性と妥当性の検討

    • 著者名/発表者名
      圓尾知之
    • 学会等名
      第52回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
  • [学会発表] リアルタイム脳磁計を用いたBMIによる神経義手制御

    • 著者名/発表者名
      柳澤琢史
    • 学会等名
      第52回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
  • [学会発表] 両側GPi-DBSにより改善を認めたmyoclonus-dystoniaの2例

    • 著者名/発表者名
      谷直樹
    • 学会等名
      第52回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山
  • [図書] 代謝・内分泌疾患診療最新ガイドライン2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      総合医学社
  • [図書] 下垂体疾患診療マニュアル2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      診断と治療社
  • [図書] 内科 Vol.109 No.6 「知っておきたい内科症候群」2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 総ページ数
      1516
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] CLINICIANクリニシアン Vol.59 No.608「認知症新時代への挑戦」2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤洋一
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      エーザイ株式会社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi