• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

MR分子画像による難治性疼痛機序の解明と治療の基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 22591623
研究機関明治国際医療大学

研究代表者

田中 忠蔵  明治国際医療大学, 医学教育研究センター, 名誉教授 (80163541)

研究分担者 樋口 敏宏  明治国際医療大学, 医学教育研究センター, 教授 (80218700)
梅田 雅宏  明治国際医療大学, 医学教育研究センター, 教授 (60223608)
渡邉 康晴  明治国際医療大学, 医学教育研究センター, 講師 (90454537)
河合 裕子  明治国際医療大学, 医学教育研究センター, 助教 (90555616)
キーワード慢性疼痛 / 神経因性疼痛 / 関節原性疼痛 / 関節運動学的アプローチ / fMRI / AIM-MRI / マンガン造影
研究概要

昨年度に実験MRI装置の故障が長引いたため、昨年度行えなかった1)慢性疼痛モデルの腰髄神経根のエントリーゾーンから脊髄灰白質にかけてのマイクロイメージングによるMn造影を行なった。しかし、マイクロイメージングの画質が安定せず、充分な結果が得られなかった。理由はコイルの感度不足と考えられ、現在改善を行っている。また、2)神経薬理学的AIM-MRIの検討を行い、疼痛に係わる神経伝達物質の局在画像を安定的に得られなかったので、この方法を改良し検討を行っている。23年度分の3)脳梗塞や脊髄疾患における疼痛の解析と治療の反応性を脳・脊髄の疼痛画像から行い、対象数を増やしている。一方、引き続き4)臨床MRSにて慢性疼痛における海馬の脳内アミノ酸の半定量測定をLC Modelを用いて検討したが、現在まで有意な変化をとらえていない。昨年、末梢性疼痛の基礎的検討として、関節内法運動による脳賦活の試みを行い、日本AKA学会に報告し、さらには臨床例の検討を行った。本年度は、この方法の精度を上げるために、AKA : arthrokinematic approach-博田法の創始者である博田氏の研究協力を得て、3-T臨床用MRIを用いた、fMRIによる関節運動の脳賦活の検討を行った。その結果、関節の他動運動では脳卒中患者の患側の運動で、健側に比べて前運動野-捕捉運動野の賦活範囲が大きくなるという結果を得た。従来、リハビリに伴った自動運動でこの所見が報告されているが、初めて他動運動により同じ現象がとらえられた。また、関節包内運動では、通常の関節運動と異なり捕捉運動野の賦活が生じにくいという結果が得られており(未発表データ)、今後症例を重ねて報告したい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成22年度に長期にわたって研究装置が故障したことが理由である。現在、その遅れを取り戻すように研究を進めている。また、この間に、臨床用装置を用いたfMRIによる検討は想定以上に進展した。

今後の研究の推進方策

研究課題の遂行には、技術的な改良が一部必要であるが、予定では改良可能と考えられる。また、ヒトを対象とした研究では、基礎的な検討が順調に進んでおり、臨床研究も予想以上の成果を得ている。従って、全体としては現在の研究の方向性で問題がないと考える。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Diffusion-weighted Spectroscopic Imagingによる脳虚血モデルラットの解析2012

    • 著者名/発表者名
      尾藤良孝,河合裕子,平田宏司,恵飛須俊彦,大竹陽介,平田智嗣,白猪亨,五月女悦久,越智久晃,梅田雅宏,樋口敏宏,田中忠蔵
    • 雑誌名

      磁気共鳴学会雑誌

      巻: 32(1) ページ: 17-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal and sequential changes of glial cells and cytokine expression during neuronal degeneration after transient global ischemia in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Y Yasuda, T Shimoda, K Uno, N Tateishi, S Furuya, Y Tsuchihashi, Y Kawai, S Naruse, S Fujita
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 8 ページ: 70

    • DOI

      10.1186/1742-2094-8-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of polymer-based multimodal imaging agent to visualize the process of bone regeneration2011

    • 著者名/発表者名
      Liu J, Jo JI, Kawai Y, Aoki I, Tanaka C, Yamamoto M, Tabata Y
    • 雑誌名

      J Control Release

      巻: 157(3) ページ: 398-405

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2011.09.090

    • 査読あり
  • [学会発表] Diffusion-weighted Spectroscopic Imagingによる脳虚血モテルラットの解析2011

    • 著者名/発表者名
      尾藤良孝, 河合裕子, 平田宏司, 恵飛須俊彦, 大竹陽介, 平田智嗣, 白猪亨, 五月女悦久, 越智久晃, 梅田雅宏, 樋口敏宏, 田中忠蔵
    • 学会等名
      第39回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2011-10-01
  • [学会発表] 筋組織中における水分子の動態解析-筋収縮時の評価-2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉康晴, 木村啓作, 梅田雅宏, 河合裕子, 樋口敏宏, 田中忠蔵
    • 学会等名
      第39回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2011-09-30
  • [学会発表] 触刺激に伴う心地良さに関するfMRI2011

    • 著者名/発表者名
      村瀬智一,梅田雅宏,河合裕子,渡邉康晴,樋口敏宏,田中忠蔵
    • 学会等名
      第39回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] Diffusion Tensor Spectroscopic Imaging of Rat Brains2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Bito, Y.Kawai, K.Hirata, T.Ebisu, T.Shirai, S.Hirata, Y.Soutome, H.Ochi, M.Umeda, T.Higuchi, C.Tanaka
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine 19th Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-05-11
  • [学会発表] In vivo Detection of Glial Activity after Transient Forebrain Ischemia using Manganese-enhanced MRI2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawai, Y.Yasuda, N.Tateishi, M.Umeda, Y.Watanabe, T.Higuchi, S.Furuya, S.Naruse, S.Fujita, C.Tanaka
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine 19th Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-05-10
  • [学会発表] Diffusion-weighted Spectroscopic Imaging of Rat Brains After Middle Cerebral Artery Occlusion2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Bito, Y.Kawai, K.Hirata, T.Ebisu, T.Shirai, S.Hirata, Y.Soutome, H.Ochi, M.Umeda, T.Higuchi, C.Tanaka
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine 19th Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-05-09
  • [学会発表] 独立成分分析法を用いた鍼・偽鍼刺激に伴うBOLD信号変化の検討2011

    • 著者名/発表者名
      村瀬智一, 梅田雅宏, 河合裕子, 渡辺康晴, 樋口敏宏, 田中忠蔵
    • 学会等名
      第23回臨床MR脳機能研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-02-19
  • [図書] 磁気共鳴スペクトルの医学応用-MRSの基礎から臨床まで-2012

    • 著者名/発表者名
      成瀬昭二, ら
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      インナービジョン

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi