研究課題/領域番号 |
22591631
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
淺沼 由美子 三重大学, 大学院・医学系研究科, リサーチアソシエイト (10361966)
|
研究分担者 |
笠井 裕一 三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20242943)
淺沼 邦洋 三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20378285)
|
連携研究者 |
明田 浩司 三重大学, 医学部付属病院, 講師 (20422826)
須藤 啓広 三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60196904)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
キーワード | 脊椎脊髄病学 |
研究概要 |
Tiptoe Walking (ttw)マウスは、全身性に靱帯組織の骨化形成がおこるマウスであり、脊椎においても後縦靭帯骨化および黄色靭帯骨化を生じることが知られている。このマウスに血管内皮増殖因子(VEGF)の中和抗体を腹腔内投与し、骨化部分の面積を経時的に計測したところ、VEGF中和抗体投与群(V群)はコントロール群(PBS投与;P群)に比べ、骨化の増大が抑制されることが分かった。またP群で多数のオステオカルシン陽性細胞とtype X collagenの発現を認めたのに対し、V群ではサフラニン陽性で、type X collagenの発現はほとんどみられなかったことから、V群ではVEGF作用を抑制することにより、軟骨細胞の肥大化や骨芽細胞の誘導が阻害されて軟骨成分が多く残存していた可能性が考えられた。これは、脊椎靭帯骨化過程における内軟骨性骨化が抑制されている可能性が考えられた。また、V群に比べP群で骨化巣部分の血管新生が多く確認され、VEGF中和抗体投与による血管新生の抑制も、軟骨細胞から骨組織、骨髄組織への置換の抑制に関与している可能性が示唆された。
|