• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

腰部脊柱管狭窄症の発症要因の解明:車両搭載型MRIを用いた地域住民コホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 22591639
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

山田 宏  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (70275361)

研究分担者 吉村 典子  東京大学, 大学院・医学系研究科関節疾患総合研究講座, 特任准教授 (60240355)
石元 優々  和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (20508030)
長田 圭司  和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (00527195)
キーワード腰部脊柱管狭窄症 / 脊椎 / 疫学 / 有病率 / 核磁気共鳴画像法 / 地域住民コホート / 検診
研究概要

研究の具体的内容
大規模地域住民コホートにおける症候性腰部脊柱管狭窄(以下、症候性LSS)の年代別、性別有病率を明らかにした昨年度の研究に引き続き、今年度は無症候性も含めた放射線学的腰部脊柱管狭窄(以下、放射線学的LSS)の罹患率について核磁気共鳴画像を用いて調査した。対象は、検診を実施できた967名(男性319名、女性648名、平均年齢66.3歳)である。放射線学的LSSの診断は、脊柱管中心部、外側陥凹部、椎間孔部の3つの部位別に、1.なし、2.軽度、3.中等度、4.重度の4段階に定性的に分類した。結果として、脊柱管中心部(なし:1.3%、軽度:22.4%、中等度46.5%、重度:29.7%)、外側陥凹部(なし:1.6%、軽度:23.6%、中等度39.5%、重度:35.4%)、椎間孔部(なし;10.6%、軽度:50.1%、中等度32.5%、重度:6.8%)の分布を示した。結果として、男女とも参加者全体の8割以上が中等度以上の狭窄(男86.9%、女83.2%)を有していた。
本研究の意義
大規模地域住民コホートにおける放射線学的LSSの罹患率を調査した世界で最初の報告である。
本研究の重要性
昨年度調査した本コホートの症候性LSSの有病率は全体で9.3%であった。したがって、構造的な変化を伴っていても症状のない症例が相当数存在する。この事実は、腰部脊柱管狭窄症に対する短期的な治療目標を設定する場合は、症状を取り除くこと、すなわち、保存的治療を手術より優先すべきであることを意味する。また、本症に対しては画像上の狭窄が高度であっても症状がなければ予防的神経除圧という考え方は成立しがたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

最終年度に予定している追跡調査は、既に住民の同意と地域自治体の協力が得られているため、準備は問題なく整っている。
本調査の実施により、LSSの2年間の発生率、予後、それに影響する要因を明らかにすることが可能と考えている。

今後の研究の推進方策

LSSの自然経過を十分に理解し、それに与える因子、すなわち、年齢、性、罹病期間、臨床症状、画像上の狭窄の程度などを詳細に検討することで、個々の参加者のLSSの発生、あるいは、すでに発生しているものについては予後予測が可能となる。本研究により明らかになったLSSの危険因子を地域保健福祉の現場に還元することにより、地域住民の要介護予防にわずかでも貢献することを目標としている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 疫学研究の問題点と対策2011

    • 著者名/発表者名
      石元優々, 山田宏, 吉田宗人, 他
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 54 ページ: 1011-1014

  • [雑誌論文] 内科医のための必要な腰部脊柱管狭窄症の必須知識2011

    • 著者名/発表者名
      山田宏
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 31 ページ: 1102-1103

  • [雑誌論文] 腰椎椎間孔病変の画像診断2011

    • 著者名/発表者名
      山田宏
    • 雑誌名

      Monthly Book Orthopaedics

      巻: 24 ページ: 97-102

  • [学会発表] 腰椎外側病変に対する脊椎内視鏡下手術の実際と治療成績2011

    • 著者名/発表者名
      山田宏
    • 学会等名
      第46回日本脊髄障害医学会
    • 発表場所
      泉佐野市(招待講演)
    • 年月日
      20111118-20111119
  • [学会発表] The prevalence of lumbar spinal stenosis using MRI in a local cohort : The ROAD-MRI Study2011

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto Y, Yoshida M, Yamada H, et al
    • 学会等名
      The International Society for the Study of the Lumbar Spine
    • 発表場所
      Gothenburg
    • 年月日
      20110615-20110618
  • [学会発表] The prevalence of LSS in general population2011

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto Y, Yoshida M, Yamada H, et al
    • 学会等名
      The 8^<th> Asia Pacific Orthopaedic Association
    • 発表場所
      Gifu
    • 年月日
      20110601-20110604
  • [学会発表] 地域住民における腰部脊柱管狭窄症の有病率:The ROAD-MRI Study2011

    • 著者名/発表者名
      石元優々, 吉田宗人, 山田宏
    • 学会等名
      第84回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20110512-20110515
  • [学会発表] 地域コホートにおける腰部脊柱管狭窄症の頻度2011

    • 著者名/発表者名
      石元優々、吉田宗人、山田宏
    • 学会等名
      第40回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20110421-20110423
  • [学会発表] "なぜ、腰椎手術は失敗するのか?"-成功するための新知見-2011

    • 著者名/発表者名
      山田宏
    • 学会等名
      下関脊椎カンファレンス
    • 発表場所
      下関市(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-08
  • [学会発表] 脊椎内視鏡手術の実際と展望2011

    • 著者名/発表者名
      山田宏
    • 学会等名
      第1回奈良鏡視下手術スキルアップセミナー
    • 発表場所
      奈良市(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] 第5腰神経のダブルリージョンに対する脊椎内視鏡を用いた治療戦略2011

    • 著者名/発表者名
      山田宏
    • 学会等名
      日本脊椎脊髄病学会第9回脊椎脊髄病研修コース
    • 発表場所
      神戸市(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-03
  • [学会発表] 腰部椎間孔部狭窄に対する診断2011

    • 著者名/発表者名
      山田宏
    • 学会等名
      第2回和歌の浦低侵襲脊椎外科セミナー
    • 発表場所
      和歌山市(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-24

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi