• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

脊椎終板の3次元微細構造解析:栄養管ナノスケール構造と椎間板生化学特性との関連

研究課題

研究課題/領域番号 22591645
研究機関同志社大学

研究代表者

井上 望  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (30193600)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード解剖学 / 整形外科学 / 生物・生体工学 / 脊椎
研究概要

日本白色家兎5羽から摘出した第1腰椎から第6腰椎(計25椎間板)を用いた.椎体下終板(計25終板)を,円柱形(直径6 mm)に終板の中心部から得た. 終板試験片は,島津マイクロフォーカスX線CTシステム(SMX-160CTS)を用いて,解像度:1.77 micron の条件下でCT撮影を行った.栄養管の直径および容積を測定し,終板の多孔性を求めた.栄養管は,椎体側から椎間板へ配管する際,終板中心部付近で集積することがわかった.これを基盤栄養管と定義し,測定した定量的データに基づいて,栄養管を椎体側栄養管・基盤栄養管・椎間板側栄養管に分類した.また,基盤栄養管と接続している分岐栄養管の量を椎体側・椎間板側で比較した.
試験片終板内栄養管の各腰椎における平均容積と平均直径は,共に第3腰椎で最小値1.82×10 7 minron 3, 67.2 micronを示した.また,腰椎上部から下部にかけて値が減少していく傾向が見られた.終板の平均容積は,第4腰椎で最小値17.2×10 7 minron 3を示し,栄養管容積と同様に腰椎上部で高い値が得られた.終板多孔性は,第3腰椎で最小値8.35 % を示し,同様に終板上部で高い値が得られた.分類した栄養管の平均直径および平均容積は,椎体側栄養管の平均直径;105.7 micron平均容積は6.9×10 5 minron 3.椎間板側栄養管平均直径;37.9 minron平均容積;3.3×10 4 minron 3.基盤栄養管平均直径;174.2 micron平均容積;3.8×10 6 minron 3.各栄養管が試験片内栄養管全体に対して占める割合は,基盤栄養管が50 %に近い値を占めた.椎体側栄養管・椎間板側栄養管の比較では,第1腰椎・第3腰椎・第4腰椎で有意な差が得られ,椎間板側栄養管が高い割合を占めた (p<0.05).

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Three-dimensional kinematic analysis of the cervical spine after anterior cervical decompression and fusion at an adjacent level: a preliminary report.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, N. Inoue, T. Yamaguchi, Y. Hirano, A. A. Espinoza Orías, S. Nishida, Y. Hirose, J. Mizuno
    • 雑誌名

      Eur Spine J.

      巻: 21(5) ページ: 946-55

    • DOI

      10.1007/s00586-011-2090-1

    • 査読あり
  • [学会発表] 脊椎のバイオメカニクス

    • 著者名/発表者名
      (井上望)
    • 学会等名
      第27回日本整形外科基礎学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
  • [学会発表] Microstructural analysis of nutrition canal in rabbit lumbar vertebral endplate.

    • 著者名/発表者名
      (N. Inoue), S. Goto, T. Yamaguchi, A. A. Espinoza Orias, W. C. Bae, K. Masuda
    • 学会等名
      59th Annual Meeting, Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      San Antonio, U.S.A.
  • [学会発表] Microgravity during 15 days space flight induced disc height loss and bone morphological changes of the mouse lumbar spine

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, W. C. Bae, J. He, (N. Inoue), A. Hargens, J. C. Lotz, R. L. Sah, H. Asahara, K. Masuda
    • 学会等名
      59th Annual Meeting, Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      San Antonio, U.S.A.
  • [学会発表] An osteoinductive synthetic graft as an instructive micro-environment for posterolateral fusion

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, A. Phadke, (N. Inoue), R. L. Sah, H. Asahara, S. Varghese, K. Masuda
    • 学会等名
      59th Annual Meeting, Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      San Antonio, U.S.A.
  • [学会発表] Human degenerated nucleus pulposus tissues induce mechanical allodynia and molecular expression in the DRG: the disc xenograft-radiculopathy model

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, R. Pichika, T. Fujiwara, M. Lenz, J. He, I. Shieh, H. Asahara, (N. Inoue), K. Masuda
    • 学会等名
      59th Annual Meeting, Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      San Antonio, U.S.A.
  • [学会発表] Endplate roughness in human lumbar spines: variations with age, level and region

    • 著者名/発表者名
      W. C. Bae, J. He, I. Shieh, T. Yamaguchi, (N. Inoue), K. Masuda
    • 学会等名
      59th Annual Meeting, Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      San Antonio, U.S.A.
  • [図書] 先端医療シリーズ44「臨床医のための最新整形外科」2013

    • 著者名/発表者名
      井上望
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      寺田国際事務所/先端医療技術研究所

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi