• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

凝固線溶マーカーと抗Xa活性モニタリングによる術後静脈血栓症の選択的予防法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22591666
研究機関横浜市立大学

研究代表者

稲葉 裕  横浜市立大学, 附属病院, 准教授 (40336574)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード静脈血栓症 / 予防法 / 人工関節置換術
研究概要

まず、初回人工股関節全置換術(THA)170例に対して複数の血液凝固線溶系マーカーを測定し、術後静脈血栓塞栓症(VTE)発生の高リスク症例のスクリーニングに対する有用性を検討した。血液凝固線溶系マーカーは、Dダイマー、可溶性フィブリン(SF)、トロンビン・アンチトロンビンIII複合体、プラスミノーゲンアクチベータインヒビター(PAI-1)を術後1,3,7,14日目に測定し、VTEの有無は、術後1週での造影MDCTにより評価した。その結果、術後1日目のSFとPAI-1の値が術後1週でのVTE発生と最も関連した。ROC解析によるカットオフ値は、SFが19.8μg/ml、PAI-1は56ng/mlであり、両者のカットオフ値を用いた判別は感度100%、特異度67%であった。つまり、術後1日目のSFとPAI-1の2つのカットオフ値を用いれば術後VTE発生のスクリーニングが可能である。
次に、この基準に準じて術後VTE発生のリスクが高い症例をスクリーニングし、選択的な薬物的予防法を初回THA109例に施行した。これらの109例のうち、SFかPAI-1の値がカットオフ値よりも高値で薬物的予防法を施行した症例は59例で、SF,PAI-1ともにカットオフ値以下で理学的予防法のみを行なったのは50例であった。このうちVTEの発生は、理学的予防法を行なった群では1例(2%)で認めたのに対し、薬物的予防法を行なった群では4例(7%)でみられた。またmajor bleedingは、薬物的予防法を行なった群では3例(5%)で認め、理学的予防法を行なった群では1例(2%)で認めた。
これらの結果より、SFとPAI-1を用いたスクリーニングによる選択的予防法は有用であると考える。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Association between venous thromboembolism and plasma levels of soluble fibrin and plasminogen-activator inhibitor 1 in 170 patients undergoing total hip arthroplasty2012

    • 著者名/発表者名
      Yukizawa Y, Inaba Y, Watanabe S, et al.
    • 雑誌名

      Acta Orthopaedica

      巻: 83 ページ: 14-21

    • DOI

      10.3109/17453674.2011.652886.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma Accumulation of Fondaparinux 2.5mg in Patients Following Total Hip Arthroplasty2012

    • 著者名/発表者名
      Yukizawa Y, Inaba Y, Watanabe S, et al.
    • 雑誌名

      J Thromb Thrombolysis

      巻: 34(4) ページ: 526-532

    • DOI

      10.1007/s11239-012-0773-z.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集:臨床現場に必要な運動器画像診断.深部静脈血栓の画像診断2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉 裕、雪澤洋平、齋藤知行
    • 雑誌名

      MB Med Reha

      巻: 149 ページ: 55-62

  • [学会発表] Selective chemoprophylaxis for venous thromboembolism follpwing total hip arthroplasty.2013

    • 著者名/発表者名
      Yukizawa Y, Inaba Y, Kobayashi N, et al.
    • 学会等名
      The 2013 Annual Meeting of American Academy of Orthopaedic Surgeons
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20130319-20130323
  • [学会発表] 静脈血栓塞栓症予防におけるフォンダパリヌクスの選択的投与2012

    • 著者名/発表者名
      雪澤洋平、稲葉 裕、小林直実、ほか
    • 学会等名
      第39回日本股関節学会学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセコンベンションセンター(新潟県)
    • 年月日
      20121207-20121208
  • [学会発表] 術後VTE予防に関する最近の動向と当院での取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉 裕
    • 学会等名
      公立豊岡病院静脈血栓塞栓症フォーラム
    • 発表場所
      公立豊岡病院(兵庫県)
    • 年月日
      20121031-20121031
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工関節置換術後VTE予防に関する最新情報と選択的薬物的予防の試み2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉 裕
    • 学会等名
      第18回人工関節基礎研究会
    • 発表場所
      芝パークホテル(東京都)
    • 年月日
      20120908-20120908
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi