• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

吸入麻酔薬と静脈麻酔薬による免疫細胞アポトーシス誘導機序の解明及びその相違の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22591702
研究機関東北大学

研究代表者

黒澤 伸  東北大学, 大学病院, 准教授 (60272043)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード麻酔学
研究概要

[実験]揮発性吸入麻酔薬およびプロポフォールによる胸腺細胞のアポトーシス誘導時における胸腺細胞内Caspase-3 活性の測定実験: 4~8週齢のBalb/cマウスをエーテル深麻酔下に安楽死させた後、胸腺を摘出、胸腺細胞の浮遊細胞とし、密閉 型アクリル樹脂製箱に乾燥しないように静置する。密閉型アクリル樹脂製箱内をイソフルレンまたはセボフルレ ンがそれぞれ0MAC、1MAC, 3MACとなるように設定した後、アクリル樹脂製箱を密閉する。その状 態で培養時間として8時間、胸腺細胞を揮発性吸入麻酔薬に曝露したのち、胸腺細胞内Caspas e-3 活性をフローサイトメトリー法により測定する。また、上記と同様に胸腺細胞を浮遊細胞とし、30μMまたは60μMのプロポフォール を添加しCO2インキュベーター内にて8時間、培養することにより胸腺細胞をプロポフォー ルに曝露した後、胸腺細胞内Caspase-3 活性を測定する。[結果1]セボフルランを0MAC、1MAC, 3MACとなるように設定した後に8時間、胸腺細胞に暴露したところ、用量依存性に胸腺細胞内Caspase-3 活性は上昇し3MAC曝露群は0MACおよび1MAC曝露群に比し有意にCaspase-3 活性が高かった。[結果2]イソフルラン曝露によっても胸腺細胞内Caspase-3 活性は用量依存性に上昇し、1MAC群および3MAC群とも、0MAC群に比しそれぞれ有意にCaspase-3 活性が上昇したが、1MAC群と3MAC群の群間に有意差は認められなかった。[結果3]胸腺細胞をプロポフォー ルに8時間曝露した後、胸腺細胞内Caspase-3 活性を測定したところ30μMおよび60μMのプロポフォールともにプロポフォー ル非曝露群に比較し胸腺細胞内Caspase-3 活性は有意な変化を認めなかった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Anesthesia in patients with cancer diisorders2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Kurosawa
    • 雑誌名

      Current Opinion in Anesthesiology

      巻: 25 ページ: 376-384

    • DOI

      doi: 10.1097/ACO.0b013e328352b4a8.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Higher fraction of inspired oxygen in anesthesia induction does not affect functional residual capacity reduction after intubation: a comparative study of higher and lower oxygen concentration.2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Kanaya
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 26 ページ: 1-8

    • DOI

      DOI 10.1007/s00540-012-1547-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of Delayed Rectifier K+ Channels Promotes In situProliferation of Leukocytes in Rat Kidneys with Advanced Chronic Renal Failure2012

    • 著者名/発表者名
      Itsuro Kazama
    • 雑誌名

      International Journal of Nephrology

      巻: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      doi:10.1155/2012/581581

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical stress increases circulating endothelial microparticles in elderly.2012

    • 著者名/発表者名
      Toru Takahashi
    • 雑誌名

      Anaesthesia and Intensive Care

      巻: 40 ページ: 899-902

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of changes of positive end-expiratory pressure on functional residual capacity at low tidal volume ventilation during general anesthesia.2012

    • 著者名/発表者名
      Daizo Satoh
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 26 ページ: 664-669

    • DOI

      DOI 10.1007/s00540-012-1411-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remifentanil use for cesarean section in a patient with intracranial re-ruptured arteriovenous malformation2012

    • 著者名/発表者名
      Eiko Onishi
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 26 ページ: 275-279

    • DOI

      doi: 10.1007/s00540-011-1295-0.

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of intraoperative glucose and amino acid administration on energy requirement of patients during general anesthesia2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Takahashi
    • 学会等名
      American society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Washington, D.C. 米国
    • 年月日
      20121013-20121017
  • [学会発表] Low incidence of emergence agitation in children after propofol anesthesia as compared with sevoflurane: A meta-analysis of randomized controlled trials.2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Kanaya
    • 学会等名
      American society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Washington, D.C. 米国
    • 年月日
      20121013-20121017
  • [学会発表] The volatile anesthetics isoflurane and sevoflurane affect glucose-stimulated insulin secretion in the pancreatic beta cell line MIN62012

    • 著者名/発表者名
      Kengo Suzuki
    • 学会等名
      American society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Washington, D.C. 米国
    • 年月日
      20121013-20121017

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi