• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

脊髄虚血後の痙性対麻痺に及ぼすα2アドレナリン受容体アゴニストの鎮痙作用

研究課題

研究課題/領域番号 22591742
研究機関琉球大学

研究代表者

渕上 竜也  琉球大学, 医学部附属病院, 講師 (10381211)

研究分担者 垣花 学  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20274897)
照屋 孝二  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50437985)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード虚血性脊髄障害 / 対麻痺 / 痙性 / α2アドレナリン受容体
研究概要

胸部大動脈手術の重要な術後合併症に虚血性脊髄障害による対麻痺がある。一方、痙性対麻痺患者に、α2アドレナリン受容体アゴニスト(テルネリン)が有効との報告がある。今回、虚血性対麻痺のメカニズムの解明と治療の可能性を検討するため、虚血性脊髄障害に伴う痙性対麻痺へのα2アドレナリン受容体アゴニストが及ぼす鎮痙作用とそのメカニズムに関する研究を行った。痙性に対するNO代謝酵素阻害薬の効果も検討しチザニジンとの相加相乗効果の有無を検討した。
1) 一過性脊髄虚血後の神経膠細胞の増加と痙性対麻痺へのチザニジンの効果i)痙性対麻痺モデルの作成(当施設で施行可能):雄のSDラットを空気+イソフルラン麻酔後, 2F Fogatyカテーテルを左大腿動脈から挿入しカテーテルの先端バルーンを膨らませ大動脈を遮断し,同時に左内頚動脈から脱血し低血圧(40mmHg)にすることで10分間の脊髄虚血を行った.(Taira, Stroke 27:1850-8, 1996).虚血後麻酔から覚醒させ,痙性対麻痺を呈したラットを使用した.ii)虚血再灌流後の痙性対麻痺の評価とチザニジンの鎮痙効果をSpasticityMeterを用いて評価した.2)痙性対麻痺に対するTizおよび一酸化窒素代謝酵素阻害剤(NOS阻害薬)の効果は作成した脊髄虚血性対麻痺ラットにくも膜下カテーテル(薬物注入用カテーテル)を挿入し、後日くも膜下カテーテルからチザニジンを投与し,その前後の痙性対麻痺の変化を1)-ii)の方法で評価し、チザニジンによる鎮痙作用を再度確認したが、一酸化窒素代謝酵素阻害剤(NOS阻害薬)の効果を確認できなかった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Surgical Apgar Score を術後患者の重症度判定に活用しよう!2012

    • 著者名/発表者名
      渕上 竜也
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 36 ページ: 937-43

  • [雑誌論文] Vascular hyperpermeability in pulmonary decompression illness: 'The chokes'2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kondo
    • 雑誌名

      Emergency Medicine Australasia

      巻: 24 ページ: 460-462

    • DOI

      10.1111/j.1742-6723.2012.01582.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体インピーダンス法とブドウ糖初期分布容量により水分評価を行った蘇生後の1症例2012

    • 著者名/発表者名
      神里興太
    • 雑誌名

      日本集中治療医学会雑誌

      巻: 19 ページ: 427-8

    • 査読あり
  • [学会発表] 脊髄虚血後遅発性脊髄障害モデルにおけるD-セリンの動向2013

    • 著者名/発表者名
      垣花 学
    • 学会等名
      第40回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      20130228-20130301
  • [学会発表] 当院での陽陰圧体外式人工呼吸(Biphasic Cuirass Ventilation; BCV)を用いた呼吸管理2012

    • 著者名/発表者名
      渕上 竜也
    • 学会等名
      第34回日本呼吸療法医学会学術集会
    • 発表場所
      宜野湾市
    • 年月日
      20120714-20120715
    • 招待講演
  • [学会発表] 台風による停電で学んだこと2012

    • 著者名/発表者名
      渕上 竜也
    • 学会等名
      第15回日本臨床救急医学会学術集会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      20120616-20120617
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi