研究課題
外科的侵襲が免疫能抑制、臓器障害を惹起する機序の解明をおこない、それを制御する戦略を開発し、合併症の発生、死亡率の低下を図ることがこの研究の目的である。マウス外科的侵襲(外傷出血)モデルを用いて検討し、将来、臨床応用可能な戦略を開発する。C3H/HeNマウス (male, 8-10 weeks old、weighing 20-25g)を使用し外傷出血モデル作成後、Recombinant human soluble TM (ART-123: 1mg/kg、静注)を蘇生開始時に投与した。薬物投与しない動物には、同量の生理食塩水を注射した。蘇生後、様々なタイムサイクルで麻酔下に血液、臓器を採取した。外傷出血により血中の炎症メディエーター(TNF-alpha、IL-6、HMGB1)濃度は上昇した。また、肺のMPO活性は増加し、Wet-Dry weight ratioも増加した。このことから、外傷出血により肺への好中球集積が起き、炎症を惹起していることが推測された。さらに血漿AST、ALT濃度も著明に増加し、肝障害が発生していることも明らかになった。肝細胞免疫染色による検討では、肝組織でのHMGB1発現が外傷出血後、亢進していることがわかった。トロンボモジュリン(TM)を蘇生開始時に投与したマウスでは、血中の炎症メディエーター濃度が著明に低下し、肺MPO活性、Wet-Dry weight ratioも改善した。また、血中肝逸脱酵素濃度上昇が抑制され、肝細胞のHMGB1発現も抑制された。今回の研究により、TM処理により外科的侵襲による臓器障害発生が改善されることがわかった。TMが外科的侵襲による臓器障害予防戦略の候補として有効である可能性が示唆された。
24年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2012
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)
J Anesth
巻: 26 ページ: 883-91
10.1007/s00540-012-1425-3
巻: 26 ページ: 892-9
10.1007/s00540-012-1426-2
Immunol Cell Biol
巻: 90 ページ: 796-801
10.1038/icb.2012.3
N Engl J Med
巻: 366(25) ページ: 2390-6
10.1056/NEJMoa1201994
J Infect Chemother
巻: 18 ページ: 621-9
10.1007/s10156-012-0381-z