• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

腫瘍随伴性腎細胞癌のプロテオーム解析

研究課題

研究課題/領域番号 22591776
研究機関北里大学

研究代表者

岩村 正嗣  北里大学, 医学部, 講師 (20176564)

研究分担者 藤田 哲夫  北里大学, 医学部, 講師 (00306599)
大草 洋  北里大学, 医学部, 助教 (70337963)
笹本 治子  北里大学, 医学部, 助教 (70439115)
小寺 義男  北里大学, 理学部, 准教授 (60265733)
松田 大介  北里大学, 医学部, 助教 (50348570)
キーワード腎細胞癌 / ペプチド / プロテオーム / 腫瘍マーカー
研究概要

嚢胞随伴性腎細胞癌はしばしば良性病変との鑑別が困難なことがある。嚢胞性腫瘍であるため針生検による組織採取は難しく、また嚢胞液の吸引細胞診の感受性は低く偽陰性率が高いことが知られている。現在、これらの鑑別診断は超音波断層法やCT、MRIなどによる画像診断に依存している。本研究の目的は単純性腎嚢胞や多房性腎嚢胞、嚢胞随伴性腎細胞癌から採取した嚢胞液のプロテオーム解析を行い癌特有の蛋白質を同定することにより、より確実で迅速な鑑別診断法を確立することである。腎癌のマーカー探索は世界で研究が進められている最中であるが、診断に応用可能なマーカーの報告はない。嚢胞随伴性腎細胞癌の嚢胞液は直接癌組織に接しており、これまで腎癌患者血清から検出困難であった微量な蛋白質が多く含まれている可能性は高いと思われる。本研究の成果は嚢胞随伴性腎細胞癌の診断だけでなく、今まで血清成分では微量で発見されなかった腎癌に対する新規腫瘍マーカーや予後予見因子の発見も目指す。
今年度は(1)胞液の処理法の確立。2)嚢胞液の分画を行い、もしくは前処理のみ施行し、嚢胞随伴性腎癌の嚢胞液と正常嚢胞液をそれぞれ2次元電気泳動を行い、嚢胞液中のタンパク質の比較を行った。
3)嚢胞随伴性腎癌で有意に過剰発現しているタンパク質を同定した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Profilin 1 overexpression in renal cell carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Satoru Minamida, Masatsugu Iwamura, ほか7名
    • 雑誌名

      International Journal of Urology

      巻: 18 ページ: 63-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-yield peptide-extraction method for the discovery of subnanomolar biomarkers from small serum samples.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Y, ほか6名, Kodera Y
    • 雑誌名

      J.Proteome Research

      巻: 9 ページ: 694-705

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic study of sera from patients with bladder cancer -Usefulness of S100A8 and S100A9 proteins2010

    • 著者名/発表者名
      Minami S, ほか4名, Kodera Y
    • 雑誌名

      Cancer Genomics Proteomics

      巻: 7 ページ: 181-189

    • 査読あり
  • [学会発表] Structual maintenance of Chromsomes 3の膀胱癌新規腫瘍マーカーとしての有用性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      大草洋、松本和将、服部学、小寺義男, ほか5名
    • 学会等名
      第75回日本泌尿器科学会東部総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮市)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 腹腔鏡下腎部分切除術の技術的問題点と近未来像2010

    • 著者名/発表者名
      岩村正嗣、藤田哲夫, ほか4名
    • 学会等名
      第98回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール・いわて県民情報交流センター、ホテルメトロポリタン盛岡本館/NEW WING・盛岡市アイスアリーナ(盛岡市)
    • 年月日
      2010-04-30
  • [学会発表] 血中ペプチドを対象とした各種がんの診断法開発を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      小寺義男
    • 学会等名
      第98回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール・いわて県民情報交流センター、ホテルメトロポリタン盛岡本館/NEW WING・盛岡市アイスアリーナ(盛岡市)
    • 年月日
      2010-04-30
  • [学会発表] Structual maintenance of Chromsomes 3の膀胱癌腫瘍マーカーとしての有用性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      大草洋、松本和将、服部学、小寺義男、岩村正嗣, ほか8名
    • 学会等名
      第98回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール・いわて県民情報交流センター、ホテルメトロポリタン盛岡本館/NEW WING・盛岡市アイスアリーナ(盛岡市)
    • 年月日
      2010-04-30
  • [図書] エレクトロニクスシリーズ次世代光医療 -レーザー技術の臨床への橋渡し-2010

    • 著者名/発表者名
      岩村正嗣、馬場志郎
    • 総ページ数
      10-110
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi