• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

低活動膀胱に対する中枢性及び末梢神経ペプチド受容体を標的とした治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 22591787
研究機関山梨大学

研究代表者

芳山 充晴  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 医学研究員 (20422694)

研究分担者 中込 宙史  山梨大学, 医学部附属病院, 診療助教 (80418714)
キーワード糖尿病 / 低活動膀胱 / 尿意切迫感 / 切迫性尿失禁 / 神経障害 / 下部尿路障害
研究概要

既存の遺伝発症糖尿病(DM)マウスが低活動膀胱を含む下部尿路疾患モデルになりうるかを評価した。実験では、8~12週齢DMマウス及びそのコントロール(Cont)群マウスを使用。反射排尿機能の評価には除脳無麻酔下でのシストメトリー測定、意識下排尿行動の評価には代謝ケージ内24時間測定を行った。
1、意識下排尿行動評価:Cont群と比べ、DM群は多飲多尿であり、且、一日排尿回数が多く頻尿(35回vs.9.8回Cont群)であった。一回排尿量はCont群と比較し有意に多かった(219μl vs/146μl Cont群)。一方、排尿流量率では2群間に差は無かった。
2、反射排尿機能評価:Cont群と比べ、DM群は著明に大きな膀胱容量(240μl vs.84μl Cont群)、高い膀胱コンプライアンス(58μl/mmHg vs.24μl/mmHg Cont群)を有していた。排尿最大収縮圧、残尿量、排尿効率において2群間に差はなかった。
これら2種の評価法による結果を総合すると、DM群とCont群の差異は蓄尿相にあり、排尿相では2群間差が無いことが判明した。この結果は、DM初期には蓄尿相排尿筋活動もしくは膀胱知覚求心路に変化をもたらすが、排尿時排尿筋収縮と尿道弛緩の相互関係は維持されることを示す。更に重要なことに、Cont群では反射排尿量(84μl)よりも自発排尿量(146μl)が多いのに対し、DM群では反射排尿量(240μl)と自発排尿量(219μl)が同じであることから、Cont群では前脳から(橋排尿中枢へ)の抑制性制御による尿禁制が維持されているが、DM群ではその抑制機構が破綻しており、これがDMにおける尿意切迫感及び切迫性尿失禁と関係している可能性を示した。これら一連の結果は、DM患者における下部尿路系臨床症状の病態解明とその治療法を探索する上で重要な手掛かりとなる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

実験に用いた8~12週齢DMマウスが低活動膀胱を呈しなかったため、更に加齢したDMマウスを用いて評価をする必要があったため。その結果、30週齢を過ぎたところでようやく排尿効率が低下(低活動膀胱の指標の一つ)することが分かった。高齢DMマウスの獲得は極めて困難であることが、実験推進にあたり決定的な障壁となった。一方で、これまでの研究で糖尿病に伴う尿意切迫感と切迫性尿失禁に関する新たな知見を得ることが出来たことは評価に値する。

今後の研究の推進方策

8~12週齢の膀胱切片を用いたin vitro収縮実験を行いコントロール群と比較する。DM群において膀胱収縮性低下が確認できれば、PACAPによるその変化(収縮性の改善)も調べることができる。その他、DM群とコントロール群の間で薬理学的差異を検討する計画である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Bladder outlet obstruction induced expression of prostaglandin E_2 receptor subtype EP4 in the rat bladder : a possible counteractive mechanism against detrusor overactivity2011

    • 著者名/発表者名
      Beppu M, et al
    • 雑誌名

      Journal of Urology

      巻: Vol.186 ページ: 2463-2469

    • DOI

      10.1016/j.juro.2011.07.087

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第4回国際尿失禁会議からの報告Committee3 Cell Biology「細胞生物学」2011

    • 著者名/発表者名
      武田正之, 他
    • 雑誌名

      排尿障害プラクティス

      巻: Vol.19 ページ: 66-88

  • [学会発表] Risk factors of nocturia and assessment of nocturia-related quality of life in Japanese population2011

    • 著者名/発表者名
      Imamura, N., et al
    • 学会等名
      International Continence Society 41^<st> Annual Meeting
    • 発表場所
      ScotishExhibition&conference Center (Glasgow, U.K.)
    • 年月日
      20110831-20110901
  • [学会発表] TRPV4-deficient mice exhibit increased frquency of voiding~evaluation of micturition behaviour using novel metabolic cage system~2011

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, T., et al
    • 学会等名
      International Continence Society 41^<st> Annual Meeting
    • 発表場所
      ScotishExhibition&conference Center (Glasgow, U.K.)
    • 年月日
      20110831-20110901
  • [学会発表] Comparisons between voluntary behaviour and reflex response in control of the lower urinary tract function of mice2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyama, M., et al
    • 学会等名
      International Continence Society 41^<st> Annual Meeting
    • 発表場所
      ScotishExhibition&conference Center (Glasgow, U.K.)
    • 年月日
      20110831-20110901
  • [学会発表] 新規のマウス用排尿代謝ケージ構築ならびに各種パラメーターについて~野生型マウスとTRPV4ノックアウトマウスとの比較~2011

    • 著者名/発表者名
      望月勉, 他
    • 学会等名
      第18回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      ホテルフジタ福井(福井県福井市)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 遺伝性発症2型糖尿病マウスの若年期における頻尿の病態解析2011

    • 著者名/発表者名
      芳山充晴, 他
    • 学会等名
      第18回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      ホテルフジタ福井(福井県福井市)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] VNUT (Vesicular Nucleotide Transporter)を介する膀胱上皮からのATP放出メカニズムの解明2011

    • 著者名/発表者名
      中込宙史, 他
    • 学会等名
      第18回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      ホテルフジタ福井(福井県福井市)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] VNUT plays an important role in vesicular storage and subsequent exocytosis of ATP from bladder epithelium upon mechanical stretch stimulation2011

    • 著者名/発表者名
      Nakagomi, H., et al
    • 学会等名
      International Continence Society 41^<st> Annual Meeting
    • 発表場所
      ScotishExhibition&conference Center (Glasgow, U.K.)
    • 年月日
      2011-09-02
  • [学会発表] Evaluations of increased voiding frequency in mice with diabetes mellitus at early stage2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyama, M., et al
    • 学会等名
      International Continence Society 41^<st> Annual Meeting
    • 発表場所
      ScotishExhibition&conference Center (Glasgow, U.K.)
    • 年月日
      2011-09-01

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi