• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

単一細胞遺伝子増幅とcDNA再利用定量PCRを用いた卵子形成過程の遺伝子発現解析

研究課題

研究課題/領域番号 22591835
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

持丸 佳之  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (80445238)

研究分担者 久慈 直昭  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (80169987)
浜谷 敏生  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (60265882)
福永 朝子  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (60464955)
井上 治  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (10464976)
キーワード移植・再生医療 / 細胞・組織 / 発生・分化
研究概要

哺乳類の卵子細胞質形成過程を、主としてマウスをモデルとした各発育段階卵子の遺伝子発現解析を通して解析する事を目的とする本研究では、本年度、前年度の研究で得られた遺伝子発現解析結果より、パスウェイ解析等を用いて各発生段階で発現量に変化が見られる遺伝子あるいはパスウェイ遺伝子群について、これまで我々が用いてきたTaqman probeを用いたQPCR法により遺伝子発現量の検討を行った。
モデルとして若齢および加齢マウス単一卵子から抽出したmRNAおよびRibo-SPIA法による遺伝子増幅産物を用いて、第一に増幅後産物の遺伝子(両群でマイクロアレイによる解析上発現量に有意差が見られたSTAG2、STAG3、Aurka、Kif22、Anapc11、Ctnnb1、Cfl1、Tlr9)のRT-PCRを行い、マイクロアレイの結果を検証した。その結果、絶対値の比較でも、H1foo、Eef1a、GAPDHを内部標準とした相対的発現量の比較に於いても、差が見られる遺伝子とそうでない遺伝子が見られた。特にCfl1(加齢により発現量低下)、Anapc11(同、低下)、Aurka(同、上昇)について、統計上有意差が確認可能であった。
また28S-ribosomal RNA(以下28S)の内部標準としての有用性を検討した。その結果、28Sribosomal RNAの発現量はOvaryよりも卵で高く、他の遺伝子に比較して個体の加齢による各卵子内での発現量に差が少なく、これまで内部標準としていたEeF1αおよびH1fooの測定値は良好な相関がある事が明らかになった。28Sは卵子の特化した機能には関係がないことから、発育段階の異なる卵子に対して良好な内部標準となる可能性があることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

卵子の成熟過程に於ける発現解析は、ほぼ計画立案当初の計画に沿って推移しているが、新しい定量的PCR手法であるcDNA再利用法については、卵子遺伝子発現解析に信頼性を持ったデータを提供することは困難であることが明らかになってきている。ヒト単一卵子での同様な解析については、計画通り最終年度に検討予定である。

今後の研究の推進方策

今後、次世代に遺伝子解析法として注目を集めている全遺伝子の直接シークエンス解析法(RNA-seq法)について、卵子で解析を行い、マイクロアレイの結果と比較することにより新たな知見を得る事を試みる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 子宮頸部早期浸潤癌に対するradical abdominal trachelectomy後の妊娠転帰2011

    • 著者名/発表者名
      菅原かな, 久慈直昭, 岸見有紗, 西尾浩, 峰岸一宏, 宮越敬, 藤井多久磨, 田中守, 市川義一, 長谷川清志, 青木大輔, 吉村泰典
    • 雑誌名

      日本受精着床学会雑誌

      巻: 28巻2号 ページ: 395-398

    • 査読あり
  • [学会発表] 年齢における卵子ミトコンドリアDNA copy数の重要性2011

    • 著者名/発表者名
      村越行高, 末岡浩, 高橋香織, 佐藤卓, 櫻井友義, 渡邊広是, 田島博人, 佐藤健二, 中林章, 久慈直昭, 吉村泰典
    • 学会等名
      第56回日本生殖医学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20111208-20111209
  • [学会発表] Processing of semen from an HIV-1-positive male and its use in the IVF-ICSI procedure-clinical efficacy2011

    • 著者名/発表者名
      INOUE O, KUJI N, FUKUNAGA T, OGAWA S, SUGAWARA K, YAMADA M, HAMATANI T, HANABUSA H, YOSHIMURA Y, KATO S
    • 学会等名
      27th Annual meeting of European Society of Human Reproduction and Embryology
    • 発表場所
      Stockholm Sweden
    • 年月日
      20110703-20110706
  • [学会発表] 着床前期および未分化維持に関わる新規C2H2-zinc finger遺伝子の解析2011

    • 著者名/発表者名
      近澤奈々, 浜谷敏生, 山田満稔, 阿久津英憲, 奥村典子, 小川誠司, 菅原かな, 井上治, 福永朝子, 久慈直昭, 吉村泰典
    • 学会等名
      第52回哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      国際福祉大学本校(栃木県)
    • 年月日
      20110521-20110522
  • [図書] Separation of human immunodeficiency virus type 1 (HIV-1) from motile sperm using a continuous density gradient and swim- up.Science against microbial pathogens : communicating current rese arch and technological advances(ed.Mendez-Vilaz A)2011

    • 著者名/発表者名
      KUJI N, KATO S, HANABUSA H, YOSHIMURA Y
    • 総ページ数
      344-352
    • 出版者
      FORMATEX
  • [図書] 【社会医学的ハイリスク妊娠とその対策】不妊治療後の妊娠とその予後2011

    • 著者名/発表者名
      久慈直昭(慶応義塾大学医学部産婦人科学教室), 井上治, 福永朝子, 菅原かな, 小川誠司, 奥村典子, 内田明花, 山田満稔, 佐藤卓, 浜谷敏生, 吉村泰典
    • 総ページ数
      375-382
    • 出版者
      産婦人科治療

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi