• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

卵母細胞によるメラトニン合成とその意義

研究課題

研究課題/領域番号 22591839
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

伊藤 正則  東京医科歯科大学, 教養部, 教授 (30257349)

キーワード卵巣 / メラトニン合成酵素 / ラット
研究概要

ラットの卵巣において、松果体と同様に、メラトニン合成過程における律速酵素であると主張されているarylalkylamine N-acetyltransferaseが存在するのかどうかを確認することを目的とした。そのために、成熟(10週齢)Wistar-Imamichiラットから、卵巣と松果体を摘出し、これらの抽出物を用いて、arylalkylamine N-acetyltransferaseに対する抗体を用いたWestern blottingを行った。その結果、卵巣と松果体の両者の抽出物において分子量24kDaのタンパク質が検出された。従来の報告から、この24kDaのタンパク質はarylalkylamine N-acetyltransferaseである。従って、卵巣にarylalkylamine N-acetyltransferaseが存在することが立証され、卵巣でメラトニンが合成されている可能性が示唆された。
次に、arylalkylamine N-acetyltransferaseの卵巣における存在部位を明らかにすることを目的とした。そのために、成熟(10週齢)Wistar-Imamichiラットから、卵巣を摘出し、パラフィン組織切片を作成した。次にarylalkylamine N-acetyltransferaseに対する抗体を用いた免疫染色を行った。その結果、卵母細胞、卵巣間質、卵巣内に侵入していたマスト細胞においてarylalkylamine N-acetyltransferaseが存在していることを明らかにした。従って、卵巣におけるこれらの部位でメラトニンが合成されている可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

メラトニン合成における最終ステップに関与する酵素であるacetylserotonin O-methytransferaseタンパク質を検出する方法を確立できず、卵母細胞におけるメラトニン合成過程を明らかにすることができなかったので。

今後の研究の推進方策

卵母細胞においてメラトニンが合成されていることを示す直接的な証拠を得る必要がある。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Androstenedione induces abnormalities in morphology and function in deeloping oocytes, which impairs oocyte meitotic competencee2012

    • 著者名/発表者名
      Tarumi, W.
    • 雑誌名

      Fertility and Sterility

      巻: 97 ページ: 469-476

    • DOI

      10.1016/j.fertnstert.2011.11.040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gonadotropins up-regulate the expression of enolase 2, but not enolase 1, in the rat ovary2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, N.
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 58 ページ: 941-948

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ11-0098

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Number of CGG repeats in the FMR! gene of Japanese patients with primary ovarian insufficiency2011

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, B.
    • 雑誌名

      Fertility and Sterility

      巻: 96 ページ: 1170-1174

    • DOI

      10.1016/j.fertnstert.201108.028

    • 査読あり
  • [学会発表] Day 3 thymectomy mouseを用いた自己免疫性POF原因因子の検討2011

    • 著者名/発表者名
      岡本直樹、寺山隼人、平井宗一、内藤宗和、高橋則行、伊藤正則、伊藤正裕、石塚文平
    • 学会等名
      第29回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 新生仔期の胸腺除去マウスにおける卵巣機能に影響を及ぼす自己免疫因子2011

    • 著者名/発表者名
      岡本直樹、高橋則行、伊藤正則、石塚文平
    • 学会等名
      第63回日本産科婦人科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 二つの研究-卵胞の発育・成熟機構と本能行動の脳制御機構2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤正則
    • 学会等名
      第56回日本生殖医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-05
  • [学会発表] Androstenedione induces abnormalities in morphology and function of developing oocytes, which impaires oocyte meiotic competence2011

    • 著者名/発表者名
      Tarumi, W.
    • 学会等名
      16^<th> World Congress on In Vitro Fertilization/5^<th> World Congress on In Vitro Maturation
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-10
  • [図書] 生殖卵巣学-臨床への進展2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤正則
    • 総ページ数
      2-8
    • 出版者
      医歯薬出版

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi