• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

子宮内膜症のSF-1プロモーター領域におけるDNAメチル化の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22591845
研究種目

基盤研究(C)

研究機関東北大学

研究代表者

海法 道子 (佐久間 道子)  東北大学, 病院, 助教 (50531331)

研究分担者 宇都宮 裕貴  東北大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (10359507)
星合 哲郎  東北大学, 病院, 助教 (10569560)
キーワード子宮内膜症 / メチル化 / SF-1 / アロマターゼ
研究概要

アロマターゼは局所におけるエストロゲン合成のkey enzymeであり、その発現量は主にSF-1によって制御されている。SF-1プロモーター領域にCpGアイランドが密に存在すること、およびその領域で正常子宮内膜と子宮内膜症においてメチル化されたDNAの発現動態が異なるという仮説に基づき、SF-1プロモーター領域近傍にSF-1発現を制御するエピジェネティックな機構が存在すると考え、その領域の詳細な検討を試みた。
1) 東北大学医学部倫理委員会の承認を得たのち、患者の同意を得た卵巣子宮内膜症性嚢胞3例と正常子宮内膜3例を採取した。卵巣子宮内膜症性嚢胞は卵巣嚢胞摘出術時に、正常子宮内膜は初期子宮頚癌のため子宮全摘手術時に採取した。
2) 得られたサンプルを初代培養した。まず、採取した検体をPBSで洗浄後、速やかに細断しコラゲナーゼ処理し、25-μmサイズのセルストイナーを通して間質のみを分離。DMEM/F-12(10%FBS+1%抗生剤)中で培養開始した。
3) 採取された検体におけるSF-1発現動態をreal-time PCR法を用いて各培養細胞で検討した。その結果、正常子宮内膜に比較し子宮内膜症組織において強発現を認めた。また、Immunoblotting法を用いてタンパク発現を検討し同様の結果であることを確認した。
4)初代培養細胞より抽出したゲノムDNAをBisulfate処理し、SF-1プロモーター領域のシークエンスを確認し、培養細胞間におけるメチル化の差異を比較検討した。その結果、正常子宮内膜ではSF-1プロモーター領域におけるDNAメチル化によりSF-1の転写が抑制されていたが、子宮内膜症組織では脱メチル化が高率で起こり、転写が促進されSF-1が過剰発現していることが想定された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Malignant transformation arising from mature cystic teratoma of the ovary : a retrospective study of 20 cases2010

    • 著者名/発表者名
      Sakuma M, Utsunomiya H, et al
    • 雑誌名

      Int J Gynecol Cancer

      巻: 20 ページ: 766-771

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steroid and Xenobiotic Receptor (SXR) as a possible prognostic marker in epithelial ovarian cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Yue X, Utsunomiya H, et al
    • 雑誌名

      Pathol Int.

      巻: 60 ページ: 400-406

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of long-term model throughout regular menstrual cycles in immunodeficient mice2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi-Arai M, Utsunomiya H, et al.
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol

      巻: 64 ページ: 324-332

    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of novel estrogen receptor a target gene and its function in endometrial cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya H, et al.
    • 学会等名
      第69回日本癌学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-09-24

URL: 

公開日: 2012-07-19   更新日: 2013-10-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi