• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

マウス腎被膜下移植法によるヒト子宮内膜癌の新しい実験モデルの作製とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 22591847
研究機関千葉大学

研究代表者

加藤 一喜  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (80399451)

研究分担者 生水 真紀夫  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (30226302)
三橋 暁  千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (40302541)
石川 博士  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (70553973)
キーワード子宮内膜癌 / エストロゲン / NOGマウス
研究概要

重症免疫不全マウスであるNOD/SCIDIL-2R gamma null(NOG)マウスの腎被膜下に、子宮筋腫を移植する手技については、ほぼ完全に確立した。更に、ヌードマウスなどより安価で手に入り易いマウスの腎被膜下への子宮筋腫の移植にも取り組んでいる。この手技が確立出来れば、「マウス腎被膜下移植法によるヒト子宮内膜癌の新しい実験モデル」の作製の研究にも大きな発展をもたらすものと考える。
子宮内膜癌組織のNOD/SCID IL-2R gamma null(NOG)マウスの腎被膜下への移植については、内膜癌組織が腎被膜下になかなか生着しないことが最も大きな課題である。良性腫瘍である子宮筋腫組織がマウス腎被膜下に移植することが可能であり、なぜ悪性腫瘍の子宮内膜癌組織の移植が非常に困難であるのか、原因は未だ分かっていない。内膜癌組織の大きさや組織片の個数を変えたりして移植を図っているが、生着しない。内膜癌組織を培養液中で一次培養を行った後にマウスの腎被膜下へ移植する実験の準備を進めている。上記のように、NOD/SCID IL-2R gamma null(NOG)マウスではなく、ヌードマウスなど他品種のマウスへ移植を行うことも考えている。
子宮内膜癌(子宮体癌)患者のうち文書にて同意を得られた者から、手術にて得られた癌組織をストックしており、ヒト子宮内膜癌の疾患モデルを確立するための材料の集積を進めている。本研究において集積した子宮内膜癌(子宮体癌)の臨床データを用いて、進行子宮内膜癌の予後再発因子などについての解析を行い、論文発表の準備を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

子宮内膜癌組織のNOD/SCID IL-2R gamma null(NOG)マウスの腎被膜下への移植について、内膜癌組織が腎被膜下になかなか生着しないことが最も大きな問題となっている。

今後の研究の推進方策

子宮内膜癌組織を培養液中で一次培養を行った後にマウスの腎被膜下へ移植する実験の準備を進めている。NOD/SCID IL-2R gamma null(NOG)マウスではなく、ヌードマウスなど他品種のマウスへ子宮内膜癌組織を移植することも考えている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The application of a newly developed linear stapler preloaded with the tissue reinforcement to distal pancreatectomy in the management of ovarian cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Kato, Shinichi Tate, Takashi Uehara, Hirokazu Usui, Akira Mitsuhashi, Makio Shozu
    • 雑誌名

      European Journal of Gynaecological Oncology

      巻: 32 ページ: 579-581

    • 査読あり
  • [学会発表] SURGICAL ANATOMY OF THE VAGINAL AND INFERIOR VESICAL ARTERIES IN NERVE-SPARING RADICAL HYSTERECTOMY2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Kato, K.Nishikimi, H.Usui, S.Tate, N.Yamamoto, K.Yamazawa, Akira Mitsuhashi, Makio Shozu
    • 学会等名
      17th International Meeting Of The European Society Of Gynaecological Oncology
    • 発表場所
      Milan Convention Center(イタリア ミラノ)
    • 年月日
      2011-09-12
  • [学会発表] 骨盤自律神経温存広汎子宮全摘術における下膀胱動脈の臨床解剖学的検討2011

    • 著者名/発表者名
      加藤一喜、錦見恭子、三橋暁、生水真紀夫, 他
    • 学会等名
      第50回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-07-24

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi