• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

子宮内膜癌におけるlipocalin2発現の機能解析と分子標的治療法

研究課題

研究課題/領域番号 22591852
研究機関信州大学

研究代表者

鹿島 大靖  信州大学, 医学部, 助教 (70464089)

研究分担者 塩沢 丹里  信州大学, 医学部, 教授 (20235493)
宮本 強  信州大学, 医学部附属病院, 講師 (70418721)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード子宮内膜癌 / lipocalin2 / SLC22A17 / 生存能力 / 紫外線感受性 / シスプラチン感受性 / アポトーシス
研究概要

我々はマイクロダイセクション法とマイクロアレイ解析を用いて子宮内膜癌で遺伝子発現が増強する因子としてlipocalin2(LCN2)を見出し、LCN2および、その受容体SLC22A17高発現が、予後不良因子となることをこれまでに示してきた。そこで、子宮内膜癌におけるLCN2経路の機能をさらに明らかにするため、内膜癌細胞株を用いて研究をすすめた。
内膜癌細胞株HHUAにshRNAを導入してLCN2発現を抑制したHHUA(LCN2抑制HHUA)を樹立し、培養内膜癌細胞の生存に関わるLCN2の作用について検討を行った。紫外線(UV)照射10時間後の生存細胞数は、LCN2抑制HHUAではコントロールHHUA細胞に比べて減少が大きく(74.6%減少 vs. 48.8%減少)、有意なUV感受性増強を認めた(P<0.05)。次にシスプラチン(CDDP)投与72時間後の生存細胞数はCDDP非投与と比較して、62.9%減少(LCN2抑制HHUA)と22.4%減少(コントロールHHUA)となり、LCN2発現抑制により有意なCDDP感受性増強を認めた(P<0.05)。また、内膜癌細胞株Ishikawa にSLC22A17を強制発現させるとCDDP感受性の低下が観察された。LCN2経路は鉄イオン運搬に関わるとされるが、鉄イオンをキレートすると、コントロールHHUAでもUVおよびCDDP感受性の増強も認めた。また、UV照射やCDDPによりLCN2抑制HHUAではアポトーシスの有意な増加が観察され、またWestern blottingではリン酸化Akt発現が減弱していた。
以上の結果から、LCN2-SLC22A17経路はAktリン酸化を誘導し、UV照射やCDDPによって誘導されるアポトーシスを抑制することにより、細胞の生存能力を高めていると考えられ、そこには鉄イオンが関与している可能性が考えられた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Lipocalin2 enhances the proliferation of endometrial carcinoma cells in nude mice2012

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T
    • 学会等名
      14th International Gynecologic Cancer Society(IGCS)
    • 発表場所
      Vancouver
    • 年月日
      20121013-20121016
  • [学会発表] Lipocalin2はヌードマウスでの子宮内膜癌細胞の腫瘍増大を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      宮本 強
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] Lipocalin2は子宮内膜症から発生する卵巣癌で高発現している2012

    • 著者名/発表者名
      山田 靖
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] Lipocalin2は紫外線照射後およびシスプラチン処理後の子宮内膜癌細胞の生存を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      宮本 強
    • 学会等名
      第64回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20120413-20120415

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi