• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

大規模調査による聴覚障害の関連因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22591873
研究機関弘前大学

研究代表者

新川 秀一  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (90125584)

研究分担者 南場 淳司  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (50361027)
佐々木 亮  弘前大学, 大学院・医学研究科, 助教 (20451479)
中路 重之  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10192220)
キーワード聴覚障害 / 大規模調査 / アンチエイジング / 動脈硬化 / 遺伝子変異
研究概要

2006年より毎年我々は岩木健康増進プロジェクト健診へ参加し、多人数の一般住民に対する純音聴力検査を行い、加齢に伴い難聴が進行すること、さらにそれには男女差が見られ、また個人差が見られることを示した。
これまでに我々は、動脈硬化のパラメーターである脈波伝播速度(PWV)と聴覚との関連性を示し動脈硬化性病変が進行すると聴力は低下することが示唆されることを示した。さらに骨粗鬆症に着目し、骨密度と聴覚との関連性を検討した。女性の高音域の聴力において骨密度の減少に伴う聴力低下が示された。
認知症の精神症状として'うつ'と'アパシー'が高率に認められることから、聴覚と認知機能検査(MMSE)、疫学的うつ病評価尺度(CES-D)やStarkstein's Apathy Scaleとの関連を検討した。難聴の進行に伴いMMSEの低下やApathy Scaleの上昇が認められた。聴力とCES-Dの関連は認めなかった。このことより難聴により周囲からの情報入力の減少やコミュニケーションがとりにくくなることが予想され、それが認知能力の低下や`アパシー'につながることが推測される。このように難聴が認知症の原因の一つとも考えられ、難聴の進行を抑制する、あるいは難聴者に適切な補聴器の装用指導を行うことができれば認知症の予防にもつながるものと考える。
遺伝子解析ではGJB2遺伝子変異の頻度を算出したところ、これまでに解析の終了した597例中では39例(6.53%)で変異が認められた。この39例の聴力検査データを参照比較しキャリアであることを確認した。この結果は日本以外の国々での頻度報告と比較すると高頻度であった。これは地域における傾向であり、今後も症例数を増やして検討していくことを考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

遺伝子解析は1年間の健診受診者900名弱のうrち597名が終了している。

今後の研究の推進方策

動脈硬化や骨粗鬆症と難聴の関連が示されているが、男女差についてさらに検討を加えてみる。メタボリックシンドローム等との関連性も検討していく。
これまでに抑うつ傾向と難聴の関連性は見いだせなかったが、耳鳴の程度と抑うつ傾向についても検討していく。遺伝子解析ではGJB2遣伝子変異の頻度は高頻度であり、これはこの地域における傾向であり、今後は対象者を増やして検討していく。1年間の健診受診者の未解析分だけではなく、他年度の対象者も解析を行っていく予定である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Relationships between suicidal ideation and the dimensions of depressive symptoms among middle-aged population in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Sugawara N, Yasui-Furukori N, Sasaki G, Umeda T, Takahashi I, Danjo K, Matsuzaka M, Kaneko S, Nakaji S
    • 雑誌名

      J Affect Disord

      巻: 136(3) ページ: 819-823

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medical problems and risk factors of metabolic syndrome among radiographic knee osteoarthritis patients in the Japanese general population2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue R, Ishibashi Y, Tsuda E, Yamamoto Y, Matsuzaka M, Takahashi I, Danjo K, Umeda T, Nakaji S, Toh S
    • 雑誌名

      J Orthop Sci

      巻: 16(6) ページ: 704-709

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Smoking habits and health-related quality of life in a rural Japanese population2011

    • 著者名/発表者名
      Funahashi K, Takahashi I, Danjo K, Matsuzaka M, Umeda T, Nakaji S
    • 雑誌名

      Qual Life Res

      巻: 20(2) ページ: 199-204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hearing impairment and cognitive function among a community-dwelling population in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      N Sugawara, A Sasaki, N Yasui-Furukori, S Kakehata, T Umeda, A Namba, S Nakaji, H Shinkawa, S Kaneko
    • 雑誌名

      Annals of General Psychiatry

      巻: 10 ページ: 27

    • DOI

      10.1186/1744-859X-10-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidemiologic analysis and prevention for gastric cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Nakaji S, Shimoyama T
    • 雑誌名

      Gan To Kagaku Ryoho

      巻: 38 ページ: 1424-1432

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between exhaled carbon monoxide and human neutrophil function in the Japanese general population2011

    • 著者名/発表者名
      Mikami M, Takahashi I, Matsuzaka M, Danjo K, Yamai K, Inoue R, Iwane K, Umeda T, Nakaji S
    • 雑誌名

      Luminescence

      巻: 26 ページ: 162-166

    • DOI

      10.1002/bio.1199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knee osteoarthritis, knee joint pain and aging in relation to increasing serum hyaluronan level in the Japanese population2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue R, Ishibashi Y, Tsuda E, Yamamoto Y, Matsuzaka M, Takahashi I, Danjo K, Umeda T, Nakaji S, Toh S
    • 雑誌名

      Osteoarthritis Cartilage

      巻: 19 ページ: 51-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ankle brachial pressure index as a marker of apathy in a community-dwelling population2011

    • 著者名/発表者名
      Sugawara N, Yasui-Furukori N, Umeda T, Kaneda A, Sato Y, Takahashi I, Matsuzaka M, Danjo K, Nakaji S, Kaneko S
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry

      巻: 26 ページ: 409-414

    • DOI

      10.1002/gps.2541

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knee osteoarthritis, knee joint pain and aging inrelation to increasing serum hyaluronan level in the Japanese population2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Inoue, Yasuyuki Ishibashi, Eichi Tsuda, Yuji Yamamoto, Masashi Matsuzaka, Ippei Takahashi, Kazuma Danjo, Takashi Umeda, Shigeyuki Nakaji, Satoshi Toh
    • 雑誌名

      Osteoarthritis and Cartilage

      巻: 19 ページ: 51-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship Between Exhaled Carbon Monoxide Level and Lifestyles in the General Population2011

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke TSUYA, Takashi UMEDA, Kaori IWANE, Masashi MATSUZAKA, Kazuma DANJO, Ippei TAKAHASHI, Shigeyuki NAKAJI
    • 雑誌名

      J Phys Fit Nutr Immunol

      巻: 21 ページ: 3-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一般住民を対象とした集団検診におけるFRAXの検討2011

    • 著者名/発表者名
      飯野香理, 阿部和弘, 柞木田礼子, 谷口綾亮, 樋口毅, 水沼英樹, 中路重之
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan

      巻: 19 ページ: 473-475

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 健常成人におけるHelicobacter pylori感染と胃粘膜萎縮の程度が血清脂質濃度,BMIに及ぼす影響についての検討2011

    • 著者名/発表者名
      下山克, 檀上和真, 中路重之, 福田眞作
    • 雑誌名

      消化と吸収

      巻: 33 ページ: 380-384

    • 査読あり
  • [学会発表] 一般住民におけるGJB2遺伝子変異の検討2011

    • 著者名/発表者名
      南場淳司、佐々木亮、新川秀一
    • 学会等名
      第21回日本耳科学会総会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2011-11-24
  • [学会発表] 難聴と認知機能低下の関連性岩木健康増進プロジェクトにおける一般地域住民での検討2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木亮、欠畑誠治、南場淳司、新川秀一
    • 学会等名
      第56回日本聴覚医学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2011-10-28
  • [図書] 最新!がん治療-予防~緩和ケアまですべてがわかる2011

    • 著者名/発表者名
      中路重之
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      朝日新聞出版

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi